宝塚グラフ2014年11月号

●表紙はカチャ・みや・ちゃぴの3人写り。
綺麗でオシャレな感じ。

ちゃぴは大人っぽいですね。
ちゃぴさんの良さの1つは、娘役として男役を立てて礼を尽くしつつも、男役にもファンにも媚びていない(ように見える)ところだと思う。

・来月号(12月号)の表紙はちえ。

●「ON AIR」はまさお。
外国人風DJなのが笑える。サービス精神の豊かなお人だ。

じゃがりこ納豆味は自分では手を出さないけど、意外といけそうではある。

「愛希さんの好きなところを3つ挙げてください!!」という質問にはなぜか私がヒィィィとなった。
強制公開デレですから。

●「スペシャルトーク」はテルとずんこさん。宙組トップつながりですね。

記念祭典について、

 凰稀 大劇場の舞台に久しぶりに立たれて、懐かしいなぁという感じでしたか?
 姿月 いや、普通です(笑)。

このざっくり加減が好きだ。

●「スター組曲」のみっちゃんが、なんだか懐かしい感じだ。
ああ赤とか好きだよね的な方向で。

●花組新公エリザの写真のゆずかれーちゃんが人外すぎてびびる。
この顔だけで黄泉の世界へ連れて行かれそうな気がするんだ。

●93期同期紹介はみく。
こういうぽっちゃりした(失礼)女子高生いるよね! 的な違和感のなさ。

“鼻の死臭”に笑った。

●「トークDX」は『エリザベート』でみりお・みっちゃん・だいもん。

「あなたは、顔は濃いのに、心は白百合のようだ」――お稽古場での小池さんのだいもん評。
ポエム。
(要は、真面目すぎると伝えたかったらしい)

1

コメント

  1. 青組 より:

    お久しぶりです。
    いつも楽しく読ませて頂いております。
    トークDX、だいもんへの小池先生「白百合」発言が面白いですよね。
    みっちゃんへのアドリブお伺いのところと一緒に、何度も読み返して楽しんでいます。
    今さらですが、真面目なだいもんが気になりだしました(笑)

  2. ゆきたろ より:

    >青組 さま
    お久しぶりです。
    だいもんはアドリブも真面目に考えて真面目にお伺いを立ててるのでしょうか。
    きっとダメ出しとかされてまた真剣に考えて……とかやってるのかなぁと思うと愛おしいです。
    ルキーニアドリブ総集編をDVDにしてお茶会で流せたらいいのに、とか妄想します。

タイトルとURLをコピーしました