『へぼ侍』原作本を読んだんだ

先日、OSKで上演された『へぼ侍』の原作本を読みましたよ。
面白かったです。
公演はセリフが歌舞伎的なものでその手の物に慣れていない人には言葉がかなり難しかったのでは……と思う脚本でしたが(でも面白いのよ)、原作本 ...
『へぼ侍』感想・3

・妻が恋しくて帰郷する知颯くんの三木。
知颯くんは童顔でやや小柄ながら妻を愛する色気があるんですよね。
逃げたということで武士の面目が立たず周囲から白眼視されるも、そこまでの妻への情を感じさせました。
三木 ...
『へぼ侍』感想・2

1回だけ観たOSKの『へぼ侍』の感想の続き。
たぶん2回、3回と重ねたら重ねただけ、新たな発見のある舞台だと思う。
再演決定、おめでとうございます!
七五調のセリフ、歌にびっくりするけど、良質な作品だし、い ...
『へぼ侍』感想・1

OSK日本歌劇団の近鉄アート館公演『へぼ侍』を観てきました。
8月25日(金)18:00公演を観てきました。
椿くんのブルックリンパーラーのレビューショーを見てから急いでかけつけました。
面白かった。
椿りょうスペシャルライブ感想

「OSK Revue Cafè in Brooklyn Parlor 椿りょうスペシャルライブ」を観てきました。
8月25日(金)16:30の回です。
劇場は心斎橋にあります。梅田からもそんなに遠くなくて行きやすい。 ...
2023年『レビュー 春のおどり』感想・1

大阪松竹座で上演中の『レビュー 春のおどり』を観てきました。
初日含む2月4日(土)11時公演と15時公演です。
松竹座、建物外観がかっこよすぎて好きよ。
昨年OSKもめでたく100周年を迎え、今年は大 ...
朝ドラにOSK翼くん出演

今年後期のNHK連続テレビ小説『ブギウギ』にOSK日本歌劇団の翼くんが出演されるとのことで、おめでたいことこの上ない!!
舞台人は舞台が本業とはいえ、単純に活躍の場が増えるのは嬉しいし、地上波の効果ははかりしれない。
2022年『OSK日本歌劇団研修所発表会』感想

「2022年OSK日本歌劇団研修所発表会」を観てきました。
OSKについてはあまり詳しくないのですが、研修所は宝塚で言うところの宝塚音楽学校みたいなものです。
正式な歌劇団員になる前に2年間の修練を行う場所ですね。 ...
『たけふレビュー Diamond Quality』感想・5

・たけふ恒例やんしき。
今回は場のタイトルが「Yanshikiiii!!!!!」だったので、な、なにをやる気だ……と思わず身構えた(笑)。
たしかに「Yanshikiiii!!!!!」だった。
やんしきはご ...
『たけふレビュー Diamond Quality』感想・4

・柚咲さんが踊り、雪妃さんが歌う場面「change」すごくいいなぁ。
雪妃さんの歌が女神っぽい。
柔らかく温かい声が歌にぴったりです。
「change」の歌詞はうたちゃんの座右の銘にかけたものでしょうか。 ...