『ほんものの魔法使』原作本読了

雪組演目関連,雪組

あーさ主演のバウ/KAAT公演『ほんものの魔法使』原作本を読み終えました。
1966年にギャリコが発表したこの作品、邦訳のこの本は1976年が初版です。

内容の前に、まず表紙が怖い……。

でも昔の本ってこんな感じだったなぁ……と若干なつかしい気持ちにもなります。

文章が、というか語彙もレトロ。
昔の冒険小説や、RPG本(サイコロ振って進めるやつ)のおもむきがありました。

それと、言葉がちょっとむずかしめ……。
私、日本語の語彙力は高い方だと自認してるんですが、今ではあまり見かけない(というか初めて聞いた)レベルの言葉も出てきて、調べながら読みましたよ。

  • この犬はしかし、只のしろものではない証拠に、ものをいうことができた。
  • 頭には、雉子の羽を一枚さした帽子をスマートにあみだにかむっていた。
  • 世界の魔術師のつどう魔法都市マジェイアは、とある丘の頂きにあり、眼下にたたなわるたのしげな田園の、
  • 城壁ごしにのぞまれる平野はどこまでもはろばろと、
  • シナ人は金襴緞子の寛袖の支那式ガウンを着、黒い小箱みたいな絹帽子をかむり、長い辮髪をたらしていた
  • のこんの涙のきらめく真剣な眼が、

江戸川乱歩とかの本だとこんな言葉出てきたっけなぁ。
現代の本(難しい表現や語句が避けられがち)ではめったにお目にかかれない表現のオンパレードですよ。

『ほんものの魔法使』の公演解説には「ユーモラスで心温まるファンタジー」とありましたが、私は原作本からはあまりそんな印象を持たず、です。

「人間とは」ということを考えさせられる本でした。
主人公アダムはもしや本物の魔術師なのでは……と疑い出したときの人々のありよう、人間の弱さなどが心に残りました。
そしてキムシンが選びそうな本だな、と思いました。

あ、アダムがヒロイン・ジェインの父に招かれた際の自宅の様子(魔術師らしい仕掛けだらけ)は、『リッツ・ホテルくらいに大きなダイヤモンド』のパーシーの邸宅みたいでした。

***************************

《メインキャスト》

アダム……主人公。魔法使い。陽気な顔、赤茶けたちぢれ髪、鹿皮の服、雉子の羽を一枚さした帽子

ジェイン……11歳半の少女。
マジェイア市長で魔術師の統領・ロベールの娘。栗色の髪、大きな茶色の眼
魔術師の助手ではなく魔術師になりたがっている

モプシー……しゃべる犬。小さな短い足、もこもこした尨犬

無二無双ニニアン……気弱な魔術師、ひょろ長い

《ジェインの家族》

偉大なるロベール……ジェインの父、マジェイア市長。物腰やわらかく、微笑と握手をつねにたやさないが、するどい目とたくみな弁舌の持ち主でもある

ピーター……15才、ジェインの兄。いずれは世界最大の魔術師になるはずと父母にひいきされている

ロベール夫人……ジェインの母。ジェインに辛く当たる

《魔術師たち》(魔術師ギルド加入試験の審査員)

老教授アレクサンダー……「90才にも垂んとしていまだに舞台をつとめている」魔術師の最長老

全能マルヴォリオ……ロベールにとって代わろうとしている

法外屋フスメール……市会書記、性格が悪い魔術師

凶々し屋メフィスト……悪い奴(マルヴォリオ派)

ゼルボ……ジェインをいじめるらしい(マルヴォリオ派)

アブドゥル・ハミド……エジプト人(マルヴォリオ派)

ワン・フー……支那人風

瞠目のダンテ……いい人

ラジャ・パンジャブ……インド人風

不可思議屋ラカスティ……いい人

抜群のボルディーニ……カードの名人

素晴らし屋サラディン……コインが専門

《その他》

門番……老人、魔術師を引退したあと門番に

仰天斎フリッポ……魔術師候補者、予選で失敗する

***************************

さて、登場人物をざっと書き出しました。

しゃべる犬・モプシーはみちるでしょうね。
口の悪さが楽しすぎる犬ですが、みちるならキュートに演じきりそう。
もこもこの黒い衣装でわちゃわちゃしてほしい。

2番手の役はニニアンですよね。
あがちんだと思うのでがんばっていただきたい。善良さも、人としての弱さもある役だから演じがいはある役だと思います。
主人公もニニアンも魔法をつかったりマジックやったりするのかしら。

ジェインは原作では11才ですが、舞台ではもうちょっと年齢上げるかな? 上げてほしい。
ひまりちゃんはのぞコンでマジックショーやってたのが生きるかな。

ジェインのお母さんはありちゃんで想像してたけど、カレン姐さんかも。

魔術師は原作では全員男性なんだけど、舞台ではそのへんの設定変えてくるかな?
でないと娘役がみんな魔術師たちの奥さんなどのモブになっちゃう。
なにせ原作では女性ってジェインとそのお母さんしか出てこなかったんだから。
(あとはかろうじて仰天斎フリッポの助手)

ロベール、ピーター、老教授アレクサンダー、全能マルヴォリオ、法外屋フスメールあたりは大きな役。
一番かっこいいのは老教授アレクサンダー。りーしゃで見たいけど、どうかな。
(学年のわりに役付きがいまひとつな印象なのが)

ほかは悪人寄り。ピーターと法外屋フスメールは笑わせるところもあります。
ロベールは市長としての大きさが欲しいのであすくんかな、と想像してます。

2