『NEVER SAY GOODBYE』東京新公を見たんだ・1

『NEVER SAY GOODBYE』東京の新人公演を見ました。
ムラはコロナ禍の影響で飛んでしまったんですよね。東京ではできて本当に良かった……!
4月14日(木)18:30~の公演です。(後述するとおり、ちょっと時間はズレたんですが)
どのサービスでライブ配信を見るか問題
今回はdTVのライブ配信で鑑賞。
1配信あたり1000円引きは大きい。dTVに加入するのは月額500円くらいだから、月に1回配信を見れば金額的には元が取れる。
私、毎月2~3回配信を見るから余裕でペイしますわ。
ただ、ウチの環境のせいかなにかわからないけど、3~4回くらい途中で止まった。
前回『TOPHAT』のときも止まった。
もしかしてdTVって回線弱い……?
楽天だって止まったことはあるんだけど、回数はここまでじゃなかったような。
今後もお安くてお財布に優しいdTVにするか、止まりにくそうな楽天に戻すか悩ましいところ。
U-NEXTでもいいんだけどね。こちらも月額いくらかかかったはずだけど、アニメとか雑誌とか楽しむならアリですよね。
開演前のアクシデントと新公演出
新人公演の開演は15分遅れ。こんなことってあるんだなぁ。
聞いた話によると舞台機構のトラブルらしい。一番大きなセリ(1号セリだっけ)が故障したのだとか。
それでジョルジュが手術するレストランや、ヴィセントの家がなかったのか。
1回きりの新公、それでも立派にやりきった宙組若手に拍手を送りたい。
しかしヴィセントさんち、だだっ広かったな~~~~(笑)。
やたら広い敷地にぽつんとテーブル。
1本物なので場面のカットがある。
覚えてるところでは1幕のオリンピック開会式のリハーサル、2幕のサン・ジョルディ、ジョルジュのエゴの歌、サンジョルディ2回目でアギラールがしてやられるところ。
新公担当は熊倉飛鳥先生でした。クマなのかトリなのか。
9月のキワミシンくんの初バウ担当の演出家さんですね。
新公主演・ひなこジョルジュ
ネバセイの新公主演はひなこちゃん。
『エル・ハポン』(新公は見てない)に続いて2回目だそうでおめでとうございます。
かっこよかったわ~~~~~~~!!!
今回の配信、また姉といっしょに見てたんですが2人で「かっこいい」「きれい」とキャッキャしました。
ひなこ・デ・ナニーロさんはまず体がかっこいいのよね。
なにあのスタイル。スーツがお似合いになるわ。
宙組男役らしい長身でスッとしてるけど細すぎもせず、ちょうどよくかっこいいあんばいと言いましょうか。スーツを着るために生まれてきた感じがある。
顔もきれいなのよね。
やっぱり前宙1のまぁくんを思い出す。
歌も芝居も上手いし、色気もある。
なんといっても路線男役らしい華やぎがあるのが強いところです。
本公演でも思ったけど、いつの間にこんなにきれいになったのやら。
いいスターさんだ……!
声はややかすれてるような感じもしたけど(お稽古頑張りすぎた?それとも元々?)、それがひなこジョルジュのソフトさにもつながってました。
心地良い声だと思います。
真風ジョルジュもモテそうだったけど、ひなこジョルジュもモテそうだったわ。
女の扱いに慣れてそうな雰囲気がすごい。まだ新公学年なのに。
今さらかもしれませんが、素敵なスターさんの登場を寿ぎたくなる新人公演でした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません