「プレシャス!宝塚」にひとこのインタビューが出てます。 →コレ
座り方にもよるけど脚なっがいな!
性格的に「自信がないタイプ」と言うが、芯は強そうだ。
あ、そーなの?
(なんでかショーなんかでドヤってるイメージだったわ)
あと、音校入学時は首席だったんですね。
すごいなー。知らんかった。
「新公主演が決まって、早霧さんに『じゃあ、赤いジャケットを用意して』と言っていただいた」実は、赤色は永久輝の「勝負カラー」だそう。
「赤色は好き。勝負カラーです。試験の日やバレエのオーディションの日、“勝負の日”には赤い物を身につけるようにしていたので、赤で良かったと」
記事の写真の背景も赤ですね。
テンションあがったかしら。
0
コメント
いつも楽しく拝見・・・するだけだったのですが、どうしてもお伝えしたい事が!!
息子(小2)の愛するアニメ妖怪ウォッチ(毎週金曜)、これまでもブラックジャックや金八先生等、パロディてんこ盛りだったのですが・・・
先ほど、オスカルにゃんが羽根を背負って登場しました!ついに宝塚ネタ〜∑(゚Д゚)
>はまのともこ さま
情報ありがとうございます。
私の甥っ子(年齢片手程度)も妖怪ウォッチ大好きです。
ていうか、妖怪ウォッチってあらゆるパロディ満載な作品なんですね。
宝塚ネタの回だけでも見たいです。
ゆきたろ様
お返事ありがとうございますm(_ _)m暖かくもするどいご意見、いつも観劇の参考にしてます♪聖夏ちゃんファンなので・・・ファンシーガイ、心して観ます(涙)でもエトワールって〜〜〜
昨日の妖怪ウォッチ、「オスカルは、パレードで羽根しょわないよ?」とのご指摘もあったのですが・・・オスカルにゃんのバックは大階段でもあったので、「ネタとして、池田先生の原作マンガでなく、宝塚なんだナ」と(笑)
正確にはジバにゃんのオスカルバージョンですが、ちゃんとキレイでした!甥ごさん、録画されてますように・・・
>はまのともこ さま
ベルばらはマンガが原作でアニメや映画もあるというのに、やはり「宝塚」のインパクトが強いんですね。
なんだかわかるような気がします。
録画してるかどうかわかりませんが、機会があったら見てみます。