『ファンシー・ガイ!』 感想・2

●シナトラ・メドレーはもしかしてこれが中詰だったんだろうか。
ちぎもみゆも出てなかったけど。
あとやっぱり盛り上がりそびれたけど。

いや、中詰がないパターンの公演があってはいけないものでもないんだろうけれど、よくわからん。
なんか中途半端な場面だった。

回数を見ればそれなりにツボを見つけたりできるんだろうが、1度見ただけだとどうも……。

●「ラッシュ・ライフ~ヘル!」はモスクを訪れたちぎたさんが魔女たちと踊ったりする場面。

プログラムの配役表でルキフェルがともみん、ミカエルがだいもんとなっています。
ということはともみんが魔王(悪)、だいもんは天使(善)なはずだよな。

えっと、だいもんのほうが悪く見えました。
雰囲気的に。
ともみんがまた、醸し出す雰囲気が「正義!」な人だからなぁ。

みゆはちぎたさんの恋人役だったんですね。
唐突に出てきたから魔女の一員かと最初は思ってました。
そしたらいつの間にか敗れたような形で消えるし、「すべては幻でした」みたいな雰囲気になってるしで、予習せずに見たらけっこうな置いてけぼりでした。

うん、でも私はだいもんがエロければ満足できる人なんで……よかった。

この公演、だいもんは2番手(か3番手かよくわからんけれど)兼シンガーのごとく歌いまくっていた。
だいもん、歌上手いからなぁ。
ちぎとともみんはアレだし。

しかしもうちょっと他の男役シンガーに回してもよかったんじゃないかと思う。
これはだいもんへではなく、ミキティへの文句。
あすくんとかまからとかいるじゃん。

●ザッツ・ライフは、まずヒメの歌声にぶっとばされる。
もうちょっとボリューム下げてくれないかな。

がおりちゃんと歌うところはコーラスメンバーも含めて好き。

0

コメント

  1. みく より:

    雪組に思いいれ全くないから、すきなことかいてるのわかるけど、
    もう、感想書かなくていいから。
    私は、もっと酷いショーいくらでもあるので、あなたの思うほど評価は低くない。お披露目にはフレッシュさがないけど、あなたの文章はひどいな。ちまみにともみんの歌はちぎさんよかマシ。アレって表現てレベルでもない。
    好みのスターの傾向はわかるが、歌だけが全てではない。

  2. もひきち より:

    いや、宝塚「歌」劇団ですから。
    歌は大事です。
    勿論、すべてではないでしょうが。

  3. ゆきたろ より:

    >みく さま
    「もっと酷いショーいくらでもあるので」とありますが、残念ながら観劇歴が短いので「いくらでも」は知りません。
    皆無とは言いませんが。
    今回のショーを評価できるのなら良かったですね。
    なお、歌だけが全てなどと書いた覚えはありませんし思ってもいません。
    >もひきち さま
    歌は大事ですね。
    それが全てではないですが、作品の良し悪しに大いにかかわりますから。

タイトルとURLをコピーしました