『PHOENIX 宝塚!! ―蘇る愛―』感想・5

思い出し書き。

・12月14日(日)15時公演、つまりは前楽ですが、「伝説の宝鳥」の場面で、キタロールさんのモミアゲ(?)のロールがなかったような。
そのせいか、カナメールさんが「ニセモノー!」と叫んではけ、キタロールさんは「バレた……!」と言っていたような。

どういう設定なの。

・同日、中詰でテル・まぁ・緒月の3人だけが本舞台にいるところで、一人ずつ自分の名前を言ってました。
前日の伊藤園貸切(なぜか緒月だけが自分の名前を言ってた)はこの前振り、あるいは緒月のうっかりなのかな、と。

・最初のカゲトリオは、あおいちゃんに瑠風くんとおさよちゃん。
すごい学年差だ……。
コーラスの宙組の心意気が伝えられていきそう。

・娘役4人が銀橋でテルに歌いかけるところ、うらら様の声量が微増していた。
はじめのころに観たときより3割くらいは出るようになっていたような。

・さっつんのソロは何度聴いても泣ける。
歌が上手いせいか、言葉の説得力が違うんだ。

歌はうまくなくても心が入っていれば伝わるという考え方もあるけれど、なにかを正確に伝えるためにはやはり技術が必要。

0

コメント

  1. えいさく より:

    初めまして、えいさくと申します。
    更新楽しみにしてます。
    前楽私も行きました。
    キタロールがその後帽子脱いだらいつものオールバックでしたよね♪
    二階席だったのでよくわかんなかったんですがモミがなかったんですね(笑)
    さっつんの歌声は鳥肌が立ちました!退団されるのが残念ですね。

  2. ゆきたろ より:

    >えいさく さま
    はじめまして。
    前楽で一緒なものを観ていたのですね。
    通常バージョンを前に見ていたので、モミアゲなしの姿にびっくりしました。
    雰囲気的にあれは緒月がテルを驚かせようと仕込んでおいたのかな……?
    さっつんの歌は本当に素晴らしかったですね。
    東京で見られる方が羨ましいです。

タイトルとURLをコピーしました