10月7日17時から行われた「宝塚歌劇100周年記念 大運動会」に行ってきました。
今回のチケットも、競技参加の手続きも某Aさんのお力によるものです。
ひれ伏しながら御礼申し上げます。
ちなみに姉に「大運動会の椅子取りゲームに出るんだー」とメールを送ったら、「まさか身内が出るとは……。いくら金子を積んだのか考えると怖い」と返信がきました。
きんす……。
残念ながら積めるようなお金は持っていません。
大運動会がはじまる前の観客席。
組ごとにカラーがあって、これを見るだけで楽しかったです。
私が座ったのは専科・音楽学校チームだったので大人しいものでしたが、他の組はライトや持ち物などが派手。
星組チームは色が変わるサイリウムでひときわ目立ってました。
雪組は緑のキラキラしたポンポン。
雪組席に座った方にお聞きしたところによれば、客席に備えられていたとのこと。
会で用意されたんでしょうね。こういう「お土産」があるのも思い出になっていいですね。
競技進行内容はこうなります。
《開会式》
・組別入場行進
・選手入場
・開会宣言
・聖火点灯
・選手宣誓
《第1部》
・75m走
・大玉ころがし
・宝塚歌劇記念ダービーくん
・ダンシング玉入れ
・大縄跳び
《ハーフタイム》
・中間発表
・ハーフタイムセレモニー(各組による応援合戦)
《第2部》
・椅子取りゲーム
・ドン・ガン・ジャン・ヒーローズ!!
・100名大綱引き
・組対抗リレー
《閉会式》
・成績発表・表彰式
・閉会宣言
・全員合唱
0
コメント