公式の外国語ページ

宝塚一般

突然ですが、宝塚歌劇公式サイトの外国語ページをご覧になったことはおありでしょうか。
現在、日本語のほかに英語と中国語(簡体・繁体)が用意されてます。

ただ日本語を外国語に翻訳しただけじゃなく、サイトの作り自体が大きく違うんですね。

画像が小さいですが、左がおなじみ日本語版のページ、右が英語版のページです。
日本語版は、現在上演中の作品やこれから上演予定の公演の紹介が中心になっています。

外国語版は、公演よりは「宝塚歌劇」というものの紹介に重きを置いているようす。
なにせトップページに小林一三先生が出てますからね。
そして「What is the Takarazuka Revue?」というページにとび、「どんぶらこ("Dom-Brako")」の写真まで掲載してあるという、宝塚歌劇の歴史を追うには最高の充実ぶりです。

宝塚歌劇各組の紹介も。

ーFlower troupe
Popular for their glitz and general skill. They have produced numerous otoko yaku stars over the troupe’s long history.

ーMoon troupe
Meticulous attention to group performances is a tradition. This troupe performs many a theatrical masterpiece.

ーSnow troupe
Skilled at Japanese musical programs and renowned for their advanced skill on stage.

ーStar troupe
Talented costume work. This troupe puts on many productions where the otoko yaku truly shines.

ーCosmos troupe
A modern, stylish air. The troupe’s impressive chorus has an established reputation.

ーSuperior Members
The Senka belong to no one troupe. They are a group of specialists who appear in any of the troupes’ productions as needed.

えーと、英語が苦手なんでぐーぐる先生に頼ります。

花組――華やかさと一般的なスキルで人気があります。 彼らは、劇団の長い歴史の中で数多くのオトコヤクスターを生み出してきました。

月組――グループパフォーマンスへの細心の注意は伝統です。 この劇団は多くの演劇の傑作を演じています。

雪組――日本の音楽プログラムに精通し、ステージでの高度なスキルで有名です。

星組――才能あふれるコスチューム作品。 この一団は、オトコヤクが本当に輝いている多くの作品を上演しています。

宙組――モダンでスタイリッシュな空気。 劇団の印象的な合唱は定評があります。

専科――戦車は誰の部隊にも属していない。 彼らは、必要に応じて劇団の作品に登場するスペシャリストのグループです。

華やかさと男役の花組、団体芸と芝居の月組、日本物の雪組、コスチュームものの星組、劇団一新しいコーラスの宙組、スペシャリストの専科。
だいたいのヅカファンの認識と同じかと思います。(専科さんが戦車になってるのは面白すぎますが……)

もうちょっと詳しい各組紹介はべつのページに。

花組――1921年に結成されました。宝塚歌劇団の運命は花組の運命に続くとよく言われます。 メンバーの一般的なスキルに加えて、この劇団は、その名前にふさわしい、豪華でカラフルなプレゼンテーションで人気があります。 フラワーは、劇団の長い歴史の中で数多くのオトコヤクスターを生み出してきました。

月組――ムーンはフラワーとともに1921年に結成されました。「モンパリ」の日本初のレヴューに加えて、ムーンは「ベルサイユのばら」と「風と共に去りぬ」を最初に演じました。 グループパフォーマンスへの細心の注意は月の伝統です。

雪組――雪組は、宝塚大劇場が開館した1924年に発足しました。 「エリザベス」は初演でしたが、「忠実な保持者の宝庫」「ジン」「一ムアンフルユキ前田健二」の成功など、日本でも多くの作品を手がけてきました。

星組ーー星組は1933年に東京宝塚劇場が開館したときに誕生しました。「私の愛は山を越えて横たわる」や「戦争と平和」など、音子薬が特に魅力的な作品を数多く上演しています。

宙組――劇団は東京宝塚劇場で一年中上演することを決意し、宙組の創設に着手した。 これは星組の誕生から65年であり、現在の5組の構成の始まりを示しました。

専科――戦車は誰の部隊にも属していない。 彼らは、必要に応じて劇団の作品に登場するスペシャリストのグループです。 彼らはパフォーマンスに参加するときに新しいひねりを加え、後輩のタカラシエンヌを指導するのに役立ちます。

雪組の作品名がすごいことに(笑)。

「エリザベス」は『エリザベート』だな。
「忠実な保持者の宝庫」は『忠臣蔵』らしい。
「ジン」は『JIN-仁-』だ。
「一ムアンフルユキ前田健二」……誰っっ⁉ 『一夢庵風流記 前田慶次』ですね。(英語ページが「Maeda Kenji」って誤字ってるから……)

見てるだけでかなり楽しめますね、外国語ページ。

1

宝塚一般

Posted by ゆきたろ