『宝塚物語』を読んだんだ

葦原邦子さんの『宝塚物語』を読みましたよ。イラストは中原淳一氏の手になるもの。
レトロに甘やかな少女小説です。
材を、昔のタカラジェンヌにとっています。
(ジェンヌさんのお名前は一部変えていたり、そのままだ ...
レベルアップ

次の土日はまたもムラ遠征です。
2週間ぶりです。
宙ベルばらの役替わりBパターン観て、OSK観て(ついでに時間があったら船に乗って)、すみれ売り見て、星バウ観て、某お茶会(お茶のみだったかも)に参加する……というか ...
宙版『ベルサイユのばら―オスカル編―』感想・4

とりとめなく思い出し書き。
・プロローグの「バラの淑女A」うらら様は美しい。
が、ダンスに情感がないのが残念である。
腕の上げおろし一つにしても、娘役的なやわらかさや甘さがない。
(そのへん、れーれ ...
『夢の祭典・記念式典・月組公演特別出演』本

「ル・サンク特別編集 宝塚歌劇100周年 夢の祭典・記念式典・月組公演特別出演」を買いましたよ。
現役時代がわかる人もわからない人もたくさん出ていて、なんか脳がパンクしそうです。
その中でもシメさんはシメさんだなぁ ...
宝塚グラフ2014年6月号

●表紙はちぎあゆ。
キレイだけれども誰なのかしばらく考えてもわからず、名前を見てようやくわかる……。
メイクが御本人がするのとは違うからかしらね。
・次号の表紙はまぁくんとみりおん。
●ステージ ...
タイトルは正確に

最近は人様にお願いすることも多くなりましたが、チケットの調達は基本自力です。
ちょっと前までは友会にすら入っていなかったので、当日券と決めているとき以外は劇団から推奨されない方法でよく買っていました。
席もわからな ...
博多座版『明日への指針』 配役発表

『明日への指針 -センチュリー号の航海日誌-』 博多座版の配役が出ました。
役替わりになるぶんだけ対照表を作ってみる。
カッコ内が大劇場での配役です。
ドーラ社長 夏月 都 (憧花)
イアン二等航海 ...
馬の脚

数日前の記事ですが、msn産経ニュースwestにえりたんのインタビューが出てます。 →コレ
『一夢庵風流記 前田慶次/My Dream TAKARAZUKA』について語ってるんですが、
特筆すべきは、慶次の愛 ...
LVラスト・タイクーン

ライブビューイングで観た『ラスト・タイクーン』東京版の感想。
・東京版はムラとはいくらか脚本が変わってました。
といって、比較できるほど内容を覚えてないのですが、とにかく労働争議のあたりはわかりやすかった。 ...
ちゃぴ@ニュースザウルスふくい

今日は月組東京公演初日ですね。
地元NHKのニュース番組「ニュースザウルスふくい」で月組公演の紹介とちゃぴさんのインタビューが放送されました。
ムラで録画したものの放映です。
びっくりしたー。