月組公演感想 2009年月組『エリザベート』東京新公を見たんだ 楽天オンデマンド配信で2009年の『エリザベート』東京新人公演を見ました。主演コンビはみりおとしずくちゃんです。(本公演はトートがあさこ、シシィがカチャ。観てないです)新公担当は小柳センセイだったはず。長の期が89期で、最下が94期です。今... 2022.03.03 月組月組公演感想
花組公演感想 かれーちゃん版・花エリザ新公を見たんだ ちょっと前の話ですが、かれーちゃん主演の花組版『エリザベート』新人公演の映像を見ました。上演は2014年秋ごろなので約6年前ですね。顔ですべてのお釣りがくるやつですね。かれーちゃんトート、お美しかったわぁぁぁぁ!!どの表情も美しくて耽美。ま... 2021.01.11 花組花組公演感想
月組公演感想 月組『エリザベート』感想・8 ・黒天使ではあちくんがやはり目を引く。ダンス上手いなぁ。きれいだなぁ。脚の上げ方とかスパーンと決まるもの。噂では一日だけみやちゃんの代歌というか代台詞(そんな言葉ないけど)みたいなことをしたとか……ですが、基本的にダンス特化したようなジェン... 2018.10.13 月組月組公演感想
月組公演感想 月組『エリザベート』感想・7 9月22日(土)(ダブル観劇)の感想の続き。本来、私の予定ではありルドルフは観れないはずでした。ところが、みやちゃん休演の余波でありルドルフが観られることに。ありちゃんのルドルフはおだちんの「代役」ではありますが、本公演役替わりもしているの... 2018.10.07 月組月組公演感想
月組公演感想 月組『エリザベート』感想・6 みやちゃんが27日から無事復帰されたとのことで、ちょっとレアになった代役の話。●開演早々に出てくるルキーニ。第一声がルキーニだから責任もほかの役の比じゃない。その任を担った代役・ルキーニおだちん、100期生研5。舞台上での危なげのなさがすご... 2018.09.30 月組月組公演感想
月組公演感想 『エリザベート』加美乃素貸切 月組大劇場公演『エリザベート』の加美乃素本舗貸切を観てきました。S席を当ててくれてありがとうっっ。大劇場に行くと、まず加美乃素特設ブースに目が留まる。商品を買うとれいこちゃんのクリアファイルがもらえるってさ!れいこのファンでもないのに、家に... 2018.09.23 月組月組公演感想
月組公演感想 月組『エリザベート』感想・5 宝塚の演目は、演者が変わることによって一つの役が違った性格に見える楽しみがありますが(再演ものとか新公とか)、同じ演目・同じ演者でも観る回によって違う印象を受けることがあります。以前「お母さんぽかった」とさんざん書いたたまちゃんトート閣下。... 2018.09.23 月組月組公演感想
月組公演感想 月組『エリザベート』感想・4 3週間ぶりに月組大劇場公演『エリザベート』を観てきました。9月22日(土)のダブル。11時公演と15時公演の予定が、出演者休演にともなって11時15分からと15時15分からに開演時間変更。以前「でもありルドルフは観られずに終わりそうだなぁ…... 2018.09.22 月組月組公演感想
月組公演感想 月組『エリザベート』感想・3 たまちゃんトートの話の続き。腐った女子の楽しみの一つは、トートとルドルフの闇広から死のキスまでの一連のシーンです。なんなら一番の目玉というか……って、そりゃもちろん言いすぎだけど、基本オペラでロックオン、ぼんやりすることなんて考えられないよ... 2018.09.05 月組月組公演感想
月組公演感想 月組『エリザベート』感想・2 たまちゃぴ版の『エリザベート』9月1日(土)11時公演、2幕だけの感想。再演ものには再演ものならではの楽しみ方があります。以前のバージョンと比べての違いを見つけること。そして演者それぞれの持ち味や解釈によって生まれる芝居の違いです。・「私が... 2018.09.03 月組月組公演感想