『南太平洋』感想・5

●セット使いがけっこう好きでした。
椰子の木(場面によっては光ったり回ったりもする……)と、つづら折りになった桟橋のようなもの、たまにビリスの洗濯屋があったり、軍の部屋が出てきたり。
桟橋的なものは場面によっては出 ...
『南太平洋』感想・4

●この芝居に出てくる専科さんは3人。
そのうちの1人、ヒロさん演じるジョージ・ブラケットは海軍大佐、アメリカのお偉いさんです。
今回も素敵だったー!!
一筋縄ではいかない感じもありつつ、基本的には善人な ...
『Amour de 99!!-99年の愛-』感想・1

3月20日(水・祝)11時公演の感想。
1回だけの観劇なので記憶量が少なくてあまりきちんとしたことは書けませんが……。
1本物が続いていたので、久しぶりのショーです。
これがあれば芝居がつまんなくてもたいて ...
『南太平洋』感想・3

主演の理事様は、主役の立ち位置でありつつも、どこか俯瞰しているような印象を受けました。
役柄のせいかな?
エミールはフランス人の農園主。
南の島で暮らしているけれど、現地の人ではない。
本来なら戦争 ...
好きな花

ものっすごく今さらな話ですが、VISAにみりおのコーナーができてるんですよね。
トップページの黒の詰襟は正義としか言いようがない。
そして好きな花「桜・紫陽花」というのが腐的妄想につながるのがみりおさんクォリテ ...
『モンテ・クリスト伯』感想・3

●3悪人の扱いがあっさりぎみだったこともあって、一番おいしかったのはどう見ても緒月でした。
出番も多いし、いい役だし(善人だからというわけではなく)。
ショーがなければ2番手にみえた。
ベルツッチオは彼が持 ...
『ファースト・ポジション』

映画『ファースト・ポジション』を見ました。
こういうバックステージものは好きです。
バレエのコンクール「ユース・アメリカ・グランプリ」(YAGP)に挑む子供たちのドキュメンタリーです。
才能にあふれた子 ...
再出発

スポニチにゆうひさんの記事が出てます。
女優やるんだねぇ。
宝塚歌劇団宙(そら)組のトップスターとして活躍し、昨年7月に退団した大空祐飛(38)が、10月に上演される蜷川幸雄氏演出の舞台「唐版 滝の白糸」(東京・渋 ...
『南太平洋』感想・2

●ビリスのさやかが上手かったー。
ほんっとにいいオヤジ。
いいかげんで適当で調子がよくて図々しくて正直で。愛すべきキャラ。
変なみやげものを欲しがるのも、風ちゃんのネリーにデレデレするのも、バリ・ハイに ...
ストレート

ちーちゃんのインタビューが「プレシャス!宝塚」に出てます。
舞台ではクールな美貌、ストレートな体形を生かした男らしい立ち姿だが、普段は、少年のようなさわやかな笑顔で話す。
と紹介されてますが、ストレートな体形っ ...