『マスカレード・ホテル』感想・3

・刑事役の娘役3人、ぴしりとしたいい仕事ぶり。
最下の子まで滑舌がよい。
顔がわからなかったが、プログラムによればことりちゃんであったか。
・びっくの警部補はマンガ的で、あの大きな人がホテルに潜入しているだ ...
レタスクラブvol.901

「ボンジュール宝塚」という宝塚の企画が載っている雑誌ですが、いつもは1ページのところ、この号は4ページのスペシャル版です。
新年1月号だからか、登場したのがトップのこっちゃんだからかは不明。
内容はトップ就任が決ま ...
『ロックオペラ モーツァルト』感想・2

近年の歴代星組のファン(特に先代)にとっては失礼な言い草の一つに「星組じゃないみたい」というのがあります。
歌がうまい、芝居がうまい、ダンスがうまい、出演者の舞台スキルが高くて舞台としての出来が良い!という意味で使われがち ...
『ONCE UPON A TIME IN AMERICA』感想・2

・原作からして娘役に役がない。
デボラとキャロルとペギーくらい。
なので、宝塚としては頑張らにゃいかんわけだ。娘役も各組30人くらいはいるし。
原作では1人で踊っていたデボラをバレエ教室に通わせてみたり ...
『アクアヴィーテ!!』感想・4

・総踊りの場面は感動的だった。
力強く、命が芽吹くのを感じる。
コーラスメンバーがまた、宙組らしいメンバーだった。(歌要員ではないすっしーが入ってるのはご愛敬であろう。組長だし)
迫力のある歌声を聴かせてく ...
『アクアヴィーテ!!』感想・3

・そらが出てきたときの「ダンス上手い人きました」感がすごい。
男1・2・3がダンサーじゃないからか、全体的に振付がわりとゆるっとしてる。
でもそれじゃメリハリがなくなるからか、超ダンサーそらにここぞというところで踊 ...
ムラ・大阪

この前の三連休はムラと大阪で観劇してました。
今年最初の観劇は文楽。
劇場もおめでたさに溢れてました。
「六代目竹本錣太夫襲名披露公演」ということで、開演前にはサイン会が。
プログラムにお名前を ...
『マスカレード・ホテル』感想・2

※ネタバレ含む。
・ヒロインは雪から花へ戻ったひらめちゃん。
落ち着いた素敵な大人のキャリアウーマンぶり。
たたずまいがまさに「できるホテルのフロント係」。
タカラジェンヌだから清潔感のある身だ ...
和歌山行・6

ネズミ年なので、モルモット。
ふれあいもできたそうなのだが、気づいたときには終わっていた……。触ってモフりたかった。
タンチョウ。おめでたい。
フラミンゴを見るたび「愛ちゃんの群れ!!」と思う。 ...
和歌山行・5

白浜アドベンチャーワールドのいろんな動物たち。
獏とか、すごいわくわくするよね。なじみがなくて。
ワカンタンカと「おーエチオピア―」が脳内をかけめぐる。