『風の次郎吉 ―大江戸夜飛翔―』感想・6

花組シアタードラマシティ公演『風の次郎吉 ―大江戸夜飛翔―』感想の続き。
出演者についていろいろ書きたいことはあるけど、どこから書いていいかわからんので、とりあえず主演のみちこ様から。
鼠小僧次郎吉のみっちゃんはと ...
新年会

大阪はロフトプラスワンWESTで「ZUKA BAR ノバボサノバ presents ヅカオタ新年会 2015」というものが開催されるんですね。 →コレ
一度は行きたいなーと思いつつ行かないまま閉店中になってしまった「ZUK ...
愛のかけ声

「人生が変わる1分間の深イイ話」タニオカさんご登場の回を見ました。
年始に友人から聞いた「テレビで見た宝塚の元トップさんのすごい話」の続編っぽい。 →コレ
年末年始のニューヨーク行きはまぁどうぞご自由にと思うだけな ...
『ファンシー・ガイ!』 感想・3

●オペラ座の場面、男性の声が響き渡るのがまずどうしても違和感を覚えてしまう。
慣れれば平気なのかなー。
でもかつての星ショーの「お経」に比べれば断然マシ。
さらさの歌は素晴らしい。
コーラスにももひ ...
壽初春大歌舞伎を観てきた・2

●二、四代目中村鴈治郎襲名披露 口上(こうじょう)
襲名披露です。
おめでたい!
といっても、歌舞伎に全然詳しくない(どころかほぼ知らない)私にとっては、「なんか、きっとすごくおめでたいことなんだろうな ...
『1789』主な配役と役替わり発表

昨日ですが、月組大劇場公演『1789 -バスティーユの恋人たち-』主な配役と役替わりが出ました。
2015/01/16
月組公演『1789 -バスティーユの恋人たち-』主な配役と役替わりについて
ブルーレイ

昨日は姉の家で『大運動会』と花組『エリザベート』の鑑賞会をしてきました。
楽しかった。
翌朝4時まで見てたので体がキツイですが。
『エリザベート』は姉がブルーレイを買いました。
画面がキレイっっ。 ...
壽初春大歌舞伎を観てきた・1

先日、生まれて初めて歌舞伎を観劇してきました。
私が観たのは「松竹創業120周年 中村翫雀改め四代目中村鴈治郎襲名披露 壽初春大歌舞伎」なるものの夜の部。
歌舞伎は初めてであるからして、襲名披露にもお正月の公演であ ...
『ファンシー・ガイ!』 感想・2

●シナトラ・メドレーはもしかしてこれが中詰だったんだろうか。
ちぎもみゆも出てなかったけど。
あとやっぱり盛り上がりそびれたけど。
いや、中詰がないパターンの公演があってはいけないものでもないんだろうけれど ...
組カラー

VISAのみりおのインタビューが更新されてます。
もりだくさんで読みごたえのある内容ですが、各組のカラーについて語っている部分が私には一番面白かったです。
宝塚大運動会では、組子との絆が深まり、組の団