今年はナポレオン

一度は行きたいなぁと思いつつまだ一度も観たことがない東海高校のカヅラカタ歌劇団。
今年は『眠らない男ナポレオン ー愛と栄光の涯にー 』をやるそうです。 →コレ
日程は10月4日(土曜日)、午前と午後の2回公演。
博多座版『TAKARAZUKA 花詩集100!!』感想・2

●赤いケシの場面。
・あーさの「赤いケシ」はキレイですわー。
女装にあまり違和感がない。
背中が汗だくでエロかったです……。
・「赤いケシ(コーラス)」のからんちゃんの違和感のなさもこれまたなん ...
大石先生ふたたび

来年春の花組の演目が発表されました。
花組
■主演・・・明日海 りお、花乃 まりあ
◆宝塚大劇場:2015年3月13日(金)~4月20日(月)
◆東京宝塚劇場:2015年5月15日(金)~6月1 ...
姉と

博多から片道約4時間半かけて帰宅しました。
新幹線+特急での移動です。
5泊分の着替えの入ったキャリーバッグの重さといったら……! (送ればいいのに)
21日は午前の月組公演を姉と観劇、午後は私だけ観て、夜 ...
博多座版『TAKARAZUKA 花詩集100!!』感想・1

博多座版『TAKARAZUKA 花詩集100!!』を観てきました。
基本路線は大劇場版と同じですが、地方公演であることと人数減を理由にか、いくらか変わっていました。
場面が差し替えられたり客席降りがあったり。 ...
博多座版『明日への指針 -センチュリー号の航海日誌-』感想・1

月組博多座公演『明日への指針 -センチュリー号の航海日誌-』の7月21日11時と15時30分公演をダブル観劇してきました。
楽しかった。
●ムラで何度か観たときは(5回くらい観たっけ?)ジェイクの心理がわからなかっ ...
心おどる景品

そういやハウステンボスでカードをもらいました。
コレクションする趣味はないので甥っ子にあげてしまいましたが、「カード集めて景品GET!」なものだったようです。
私がもらったのはなんだったか忘れたけれど、ハウステンボ ...
ハウステンボスに行ってきた

ハウステンボスに行ってきました。
お目当てはハウステンボス歌劇団です。 →コレ
その前に、甥っ子が見つけてくれたもの。
似顔絵屋さんにあった「宝塚宙組 4人組御来店」。
カチャとしみこはわかる。 ...
オランダ芝居

「長崎の夜 感激の出島」というイベントを金曜と土曜の夜にしているようです。 →コレ
昨日出島で遊んだときにチラシを見つけて、今日の夜に行ってきました。
今やっているのは「文政三年 オランダ芝居」と題されたもの。
軍艦島へ

今回の目的の一つ、軍艦島周遊をしてきました。
この船に乗りました。
天気は晴朗。
海は穏やか。
長崎の言葉で「ベタ凪ぎ」と言うのだそうで、船酔いとは無縁でした。
たーのーしーーーーー ...