『ROBIN THE HERO』退団者と配役発表
ベルサイユのばら
咲あや版・東京『ベルサイユのばら-フェルゼン編-』感想・2
東京宝塚劇場雪組公演『ベルサイユのばら-フェルゼン編-』。現地で10月12日(土)11時公演を、ライブ配信で千秋楽の10月13日(日)13時30分公演を見ました。モンゼットとシッシーナ千秋楽では、オスカル派のモンゼット夫人(柚長)とフェルゼ...
咲あや版・東京『ベルサイユのばら-フェルゼン編-』感想・1
咲ちゃん主演の東京宝塚劇場雪組公演『ベルサイユのばら-フェルゼン編-』を観てきました。10月12日(土)11時公演、前前楽(なんて言葉ある?)の友の会貸切ですね。友の会がお友だちになってくれた―。わーい。友会貸切アドリブモンゼット夫人とシッ...
『ベルサイユのばら』フェルゼン編・東京新公を見たんだ・3
・ロココの歌手はおときみあちゃん。(本役・はばまい)さすが歌が上手い。・仮面舞踏会での女官長役の星沢さん、さすがにきれいね。華やかさのある美人で好き。ところで女官長は通し役じゃないのね。場面によって演じてる人が違うのは娘役に役を回すためかし...
『ベルサイユのばら』フェルゼン編・東京新公を見たんだ・2
ライブ配信で見た東京宝塚劇場公演「『ベルサイユのばら』フェルゼン編」の新人公演の感想の続き。主演・フェルゼン/よっしーおそらくは雪組104期生のラスト新公を射止めたよっしー。(来年3月からの雪組公演は、年度替わりをはさんで105期が長になる...
『ベルサイユのばら』フェルゼン編・東京新公を見たんだ・1
『ベルばらフェルゼン編』の新公が行われました東京宝塚劇場公演「『ベルサイユのばら』フェルゼン編」の新人公演をライブ配信で見ました。9月12日(木)18:30からです。新公主演はよっしーこと蒼波くん(104期)、新公ヒロインは白綺さん(107...
咲あや版『ベルサイユのばら-フェルゼン編-』感想・4
咲ちゃん主演の雪組宝塚大劇場公演『ベルサイユのばら-フェルゼン編-』は、大劇場で1回、ライブ配信で千秋楽を1回観ました。あと東京で1回ナマで観る予定。あ、東京楽はもちろん配信で見るつもりだけど。さて、『ベルサイユのばら』大劇場千秋楽。モンゼ...
咲あや版『ベルサイユのばら-フェルゼン編-』感想・3
・ベルばら2幕初めは小公子と小公女たちのナンバー。1幕初めの「ごらんなさい」に近いけれど、ずいぶんと不穏になっている。貴族社会の翳りが濃くなっている。そして続く革命市民たちのダンスシーンは昭和のベルばらとはテイストが違う場面に。私はけっこう...
咲あや版『ベルサイユのばら-フェルゼン編-』感想・2
雪組宝塚大劇場公演『ベルサイユのばら-フェルゼン編-』の感想。・とっぱしは小公子と小公女を中心にした下級生のナンバー。大劇場公演だけあってすごい人数でした。可愛い娘役もきれいな男役さんもいたけど、さすがに誰かを判別するのは大変ですわ。でもな...
咲あや版『ベルサイユのばら-フェルゼン編-』感想・1
雪組宝塚大劇場公演『ベルサイユのばら-フェルゼン編-』を観てきました。7月14日(日)11時公演、奇しくもオスカルの命日です。だからといって特別なことはなかったのですが。(午後の貸切ならともかく、通常の公演ではご挨拶とかもないし)さて、長年...
花梅芸『ベルサイユのばら―フェルマリ編―』感想・2
Pちゃんジェローデルがスウェーデンまでフェルゼンを訪ねてきて、「オスカルは死にました」と告げる。ここからオスカルとアンドレの戦い・死にざまがカットバック手法で描かれます。●ゆずかれーちゃんのオスカルは、めちゃくちゃかっこいい女子高の先輩、と...