問19 ヅカファンになって一番「やっちまった…!」と思えること、もしくはやってみたいが自重していることを教えてください。
まずは「やってみたいが自重していること」からいきましょうか。
●観劇三昧系
・全国ツアー制覇をやってみたい
・公演全日程観劇!(自重してます。無理だし)
・みっちゃんの公演全制覇!
・ムラに遠征して、観劇三昧してみたいです(東宝の方が近いので自重中)
・無理だけど、贔屓組の全ツについて全国行脚してみたい(笑)
・過度の遠征。
・小公演全部見る→自重しなくても、絶対不可能。
たぶん誰しもが一度は思うこと、「全公演制覇」、「追っかけ」。
ほんとにそれをやったら飽きないか? とも思いますが、本公演ではなく小公演ならいいかも。
(でもチケット取りにくい)
あとはご贔屓さんへの愛かな。
●良席観劇系
・いろんなカードのGOLD会員になることをどうにか我慢しています
・やってみたいが自重していることは、S席・SS席を取ること。たぶん取ってしまうと今以上にハマってしまい宝塚に全財産を使ってしまいそうになるからです
・SS席の1列目で観劇したい。(そのためにお金を積む)
お金があれば席はそれなりになんとかなります。
が、キリがないのですよねー。
●お茶会系
・お茶会に行きたい。
・ファンクラブに入ってお茶会に参加してみたい。
・すべてのお茶会に行ってみたい!
・お茶会に着物を着て出てみたい。
・自重しているというより不可能なのですが、各人のお茶会に行ってみたいです。
あらゆるジェンヌさんのお茶会に行って、舞台とは別の顔を見てみたいですね。
なかなかむつかしいですが……(全員のに行こうにも、日程がかぶるし)。
「着物でお茶会」は素敵だと思います。
そういうドレスコードのあるお茶会もあるそうですね。
●移住系
・ムラに移住。
・宝塚に移住して、毎日劇場に通えるような老後を過ごしてみたい!!
ムラにいたら大劇場公演はもちろんバウも行けるし、梅田へも近い。
しかもフェアリーがそのへんを歩いてる。(コンビニで見かけたりする)
想像しただけで夢が膨らみます。
●入会・加入系
・少し違うかもしれませんが、
スカイステージへの加入を何とか踏みとどまり、月1回の無料放送日で我慢しています。ちなみに、スカイステージに加入すれば、きっとはまりすぎて生活が破綻するだろうという理由からです。
・蘭ちゃんのファンクラブに入会すること。
・友の会に入るのを自重しています。
とめどなく見てしまいそうなので…
スカステもジェンヌさんのFCも、入ったら生活がどんどん宝塚色に染まっていきそうな怖さがあります。
ずぶずぶです。
ちなみに私は去年友の会に入りましたが、とめどなく見るほど当たりません(ばっさり)。
●お手紙、声掛け系
・ファンレターを書きたいけれど勇気が出ない。
・お手紙を書いてみたいけど、自分の年齢と性別を考えて自重しています。
・ちょくちょく街中で見かけるが、なかなか声をかけられないので、
いつか声をかけてみたい。
・ショーの挨拶などで贔屓に声かけ。痛いからやったことはないが、想像してしまう。
お手紙は、何を書いたものやら、便箋やはがきを前にして固まってしまいそうです。
毎日のようにご贔屓さんにお手紙を渡しているファンの方はすごい。
舞台への声掛けはタイミングがむつかしそう。
●その他いろいろ
・ヅカに7桁貢ぐこと。
・やってみたいけどまだ実行してないことだったら、舞台メイクしての扮装です。
20代のうちにやっておきたいことですね。
・自宅を訪ねて、ご家族から贔屓の子どもの頃の話を色々聞かせてもらいたい。アルバムをめくりながら。
・自重しているのは、携帯の待ち受けをご贔屓さんにすること(本当はしたいけど、仕事がらしてません)
・デュエダンとか、デュエットしたい…
あと、友人たちとなりきりで芝居やりたいです。
完全に願望です(笑)
・関西圏に住んでおり、ちらほらと、″あの鍼灸院はジェンヌさんが来てる″(←お体メンテナンスで)とか聞こえてきたりするため、ジェンヌさんとすれ違いたいためを主目的として…その治療院なりに通ってしまおうかとか…(まだ自重してますがw
・やってみたいのは、もちろん、一人で貸切公演!
・会社の広報担当になってイメージキャラクター、作成物(dvd,パンフ等)にタカラジェンヌ起用、または福利厚生担当になって宝塚に一部貸切を入れること。いつかやってみたいです。完全に私利私欲です。
小さな夢から大きな妄想まで。
舞台メイクは、若いほうが綺麗に仕上がると思いますが(なんせ肌のコンディションが違う!)、
おばさまが嬉々としてなりきっておられるのもそれはそれで楽しそうです。
「やだー」とか言いながらめっちゃノリノリですよ。
ジェンヌさんというのは奈良の鹿みたいなもんかと思います。
その地方にいれば見かけることは全然珍しくないという点で。
生活圏内におられるのもやむを得ない。
えーと、お体の調子がイマイチなときは行っちゃってもいいんじゃないでしょうか。
貸切公演、ぜひやってください。
会社の貸切だったら、ショーの最中にトップさんが会社名を叫んでくださったりするのかしら。
B席でいいので私もこっそり混ぜてください。
コメント