憑依する感覚

スポーツ報知にみゆのインタビューが出てます。 →コレ
可愛い。
内容は主に全ツのエバと、前公演の泉について。
7~10月の本公演「星逢一夜」の、繊細かつ芯の強いヒロイン・泉(せん)は、観客の涙
姉からのメール・9

姉から送られてきた感想メール、ショー編。
1列センター座ってきたってよーーーーー!!!!
エスメラルダの感想
●いろんな色のスパンが近過ぎてまぶしすぎた…目が…銀橋ないって危険。
姉からのメール・8

姉が昨日、雪組全ツ豊田公演に行ってたそうです。
感想メールがきたので転載。
ジェンヌさんの名前など、ところどころ変ですが、スマホで変換がむつかしかったのであろう。
ある意味、臨場感のある表記です。 ...
『舞音-MANON-』新公感想・4

『舞音-MANON-』新人公演のあと数日は「あーさ、すっげぇな……」という気持ちで支配されました。
仕事をしながらもどこかふわふわした気持ちで――少々困るような、でもすごく幸せな気持ちで過ごせました。
すごいのはあ ...
『GOLDEN JAZZ』感想・5

ショー『GOLDEN JAZZ』は何度観ても楽しく、何度観ても新たな発見があるショーです。
また観たいなぁ。
ショーだけのチケットがあったらもっと観てたな(笑)。
オープニングから楽しい。
ほんと楽 ...
月の殿堂・4

「月の殿堂」と記事タイトルにしておいてなんですが、ベルばらの展示の話。
1975年の花組公演の稽古場の写真がありました。
出演者の名前がわかるようになっているのが便利。
若いころの植爺ももちろんいます。 ...
2016年春・月組振り分け

来年春の月組小公演の振り分けが出ました。
まさおコンと、たまちゃぴ全ツと、みくイゾラと、マグコン。
前回の6分割ほどではありませんが、今回も4分割で、ガチな月組ファンというか全公演観るのよ系の人には大変です。
4回目

『舞音』月組遠征4回目を終えて帰宅しました。
これで『舞音』は見納めです。
今回は、5日(土)15時公演を観てお茶会に行き、追加で6日(日)15時公演も観てきました。
ショーが楽しすぎて通いたくなるのよ。 ...
『GOLDEN JAZZ』感想・4

●客席降りについて、わかる範囲で追加。
最下手通路、銀橋寄りがまゆぽん、その次が叶羽さん。
下手センター通路の銀橋よりがサブ。
最上手通路、先頭のあーさの次がたんちゃん、そしてジョーだったかな。
上 ...
雪全ツ『La Esmeralda』感想・3

梅田で観た「ラ」の思い出し書き。
・全ツなので人数が少ないです。たしか半分以下だもんね。
大劇版はものすごく人海戦術!で、ショーそのものの完成度はともかくとしてテンション高く圧倒されました。
が、全ツ版 ...