『NO WORDS,NO TIME』感想・2

物語はざっとこんな感じでした。
1度しか観ていないのでうろおぼえですが……。
妻と幼い息子を失った男の物語から舞台はスタートします。
東山さんサイドですね。
無気力な彼は1人で無表情に食事をし、 ...
『NO WORDS,NO TIME』感想・1

『NO WORDS,NO TIME~空に落ちた涙~』2月11日(月・祝)13時に行われた大阪公演を観劇してきました。
カーテンコールであいさつに出てきたのが東山さんと田口さんであることから、この2人のダブル主演作になるのか ...
ともちん本を読んだんだ

ようやく、通称ともちん本(正式名称は『YUMI 悠未ひろ~My style~』)を読みましたよ。
まっつ本の印象は「おもしろい」でしたが、ともちん本は「かわいい」でしょうか。
なんつっても絵本ですからね、絵本。
『ブラック・ジャック 許されざる者への挽歌』感想・5

※引き続き、腐ってないけど腐ってみえるので苦手な人は注意※
これは「ブラック・ジャックがピノコと過ごした1年」の話なわけですが、それと同時に大統領警護官・トラヴィス(ほたて)と過ごした約1年の話でもあります。
同居 ...
モンテ読了

宙組公演にそなえて、子供用の『モンテ・クリスト伯』を読み終えました。
偕成社文庫の上下巻。
文庫とはいえ、一般的に思う文庫サイズではないです。けっこうでかい。
しかも1巻あたり420ページ超えだし。 ...
宝塚グラフ2013年3月号

●表紙はえりたん。
美しい。
新しい写真家さんはあまり奇をてらわなくて、すんなりとジェンヌさんの綺麗さが出てると思う。
でもカバスペの画伯・えりたんは、髪の毛のアレンジについ、なにかを爆発させちゃった科 ...
『ブラック・ジャック 許されざる者への挽歌』感想・4

※腐ってないけど腐ってみえるので苦手な人は注意※
ともみん演じるバイロン侯爵は、およそ800年の寿命を持つ男。
不老不死ではないけれど、普通の人間とは違う。
現在は300何歳だったっけな。
ブロ ...
花組版『オーシャンズ11』感想・6

●蘭寿さんのダニーは、テスがなにをどれだけ言おうが改心する気がしません。
だって性分だもん、何十年生きてきたことを変えるってそんなアナタ無理っすよ的な、どうにもならないものを感じます。
だからテスに「犯罪はもうやめて」 ...
星大劇ロミジュリ出演者発表

星組の大劇場公演『ロミオとジュリエット』の出演者が発表されました。
専科からはヒロさんとじゅんこさん。
ヒロさんがキャピュレット卿でじゅんこさんが神父さまなのは固定だろうなー。
どちらも大好きです。 ...
ついね

WOWOWの『宝塚こぼれ話』に蘭寿さんネタが出てます。
写真はだいもんも。
「でも蘭寿さんのアンドレは”色気ダダ漏れ”だって噂でしたよ」
蘭寿「アンドレ? そうか、おかしいな~。出さ ...