公演時間

2月の3連休にムラに行くんですが、そのときにすみ花の舞台も観るつもりだったんですよ。ニナガワさんのやつね。
で、公演時間を調べたら、休憩込み約4時間20分だと……?!
体力も気力も記憶力も持たんわ。
夜の1 ...
子守唄

今さらながら「TCAPRESS」の2月号を読みましたよ。
冒頭のインタビューはハマコ先生。
ふつうの元男役OGは「○○さんが女子になってる!」と驚かされるものですが、ハマコ先生の場合はそんな気がしません。
大劇に行ったときには・3

トップ2人のサイン入り台本。
さすがにここはみりおじゃなくてちゃぴだった。ほっとした。
ちゃぴのサインは少し変えたのかな。
一筆目が特に違う。
(→ちなみに以前当てたちゃぴのサインはこんな) ...
おでん

広報しずおか「静岡気分」平成25年1月15日号にみりおが出てると教えていただいたので、探してみました。
→コレですね。(PDF)
子どものころについて、「もちろん、よく駄菓子屋さんに寄って静岡おでんも食べていました ...
辞書を買った

手持ちの国語辞典が心もとなかったのででかい辞書を買いました。
「大辞泉」第二版。
宝塚も宝塚歌劇団もタカラジェンヌも宝塚大劇場も宝塚音楽学校も調べられるぞ(笑)。
DVD-ROMつきで2015年まで毎年更新 ...
大劇に行ったときには・2

衣装の展示など。
月組版ロミジュリのものになります。
けっこうフリフリしてるわ。
最近は展示の仕方があんまり凝ってなくて悲しい。
ネタ的に盛り上がりに欠けるというか。
これはフィナー ...
大劇に行ったときには・1

大劇場に行ったときにはたいてい寄るプチ・ミュージアムで撮ってきたものたち。
前回のロミジュリのトップコンビの衣装。
ロミオ衣装ってこんなに肩がとんがってたのか。
寄らば刺すぞ的な?
(違うと思う ...
くらげとは関係ない

報知に海乃さんのインタビューが出てます。
表情がキリっとしてるのが月娘っぽい。
芸名は「芸名は海と月が美しい故郷(富山・氷見)をイメージ。」だそうで、クラゲは関係なかった。
(当たり前か)
...
明るく元気に楽しく

msn.産経ニュースにえりたんのインタビューが出てます。
写真がガツっとしてますね。
気をゆるしたら喰われそうです。
大劇お披露目のベルばらについて、
「6回目ですが、フェルゼン役は初めて。あと ...
オーブの裏

シアターオーブで『戦国バサラ』をやってる裏のバウ公演が発表されました。
花組
■主演・・・(花組)芹香 斗亜
◆宝塚バウホール:2013年6月7日(金)~6月17日(月)
バウ・ミュージカル ...