2011秋~冬全ツ・DC振り分け

今年の秋~冬の花組全ツ『小さな花がひらいた』とDC『カナリア』の振り分けが出ました。
全ツは『小さな花がひらいた』も『ル・ポァゾン 愛の媚薬II』も未見なので配役予想その他はまったくできませんが、全ツ2番手格は誰なんだろう ...
晴れの衣装

今年の理事様DSのポスターが公式に出たんですが、えーと、髪形……。
いつの時代のかわからないがヤンキー(キムラさん風に言えば「生意気な感じの方」)のリーゼントっぽい…。すいませんすいませんすいません。
衣装がこれま ...
蘭蘭『ファントム』感想・8

・オープニングの鳥Aはじゅりあ。
オサ時代に一度だけ観たときは路線外ダンサーのとしこさんがセリ上がってきたことに非常にびっくりしたおぼえがあるんだが、今回鳥さんはセリ上がってこなかったような…。
従者がセリ上がって ...
蘭蘭『ファントム』感想・7

・DVDをみたときから思ってたのだが、オペラ座の女の子たちはけっこうひどいことを言っている。
クリスティーヌがシャンドン伯爵の紹介ではじめてオペラ座を訪れたとき、彼女を囲んで「脚がきれいだって言ったんでしょう」「素敵なお洋服を ...
蘭蘭『ファントム』感想・6

・終盤、銀橋で一度、本舞台(クリスティーヌの楽屋)で一度「クリスティーヌ!」と叫ばされるみわっち(=シャンドン伯爵)は不憫だなぁと思う。
だってあれって「俺はクリスティーヌを愛しているんだぁ!」以上の意味のないセリフだ。
ももりりコン行ってきた・6

◆すみれの花咲く頃(アンコール)
アンコール曲は会場で配布されたフライヤーには書かれてなかったんですが、客席の拍手に応じて2人が登場、ヅカファンなら誰もが愛するこの曲を歌ってくれました。
歌の途中で主旋律をどちらが ...
蘭蘭『ファントム』感想・5

エリックさんのことでいろいろと。
・「HOME」で「この子は誰だろう?」と歌う声の優しさがすごく好きだ。
ここで本当に恋が始まっているのがわかる。
・ビストロの場面、下手花道で従者・真瀬に手をとられて台 ...
ももりりコン行ってきた・5

残念ながら、りりこの「ダンスはやめられない」のインパクトが強すぎてこれ以降の歌の記憶があんまりありません…。
全部もっていかれたんだもの。
以下、歌と曲紹介やMCについてのレポのつづき。
MCなどはこのへん ...
蘭蘭『ファントム』感想・4

カルロッタという役について、私は今まで誤解していたかもしれない。
私にとってのカルロッタの基準はオサバージョンのタキちゃんカルロッタだったもので、彼女のように強く意地悪でとんでもなく歌がうまくなければならないものだと思い込 ...
ももりりコン行ってきた・4

ここから公演の後半です。
◆I will follow him(映画「天使にラブソングを」より)
ノリのいいナンバー。
この歌大好きだわ。
映画も好きでした。
この歌をまさか2人が歌って ...