『ニジンスキー』感想・5

こまこました言いたいことなど。
・どこまで続く雪組ロシアシリーズ。
娘役なんかロシア風アクセサリーが家に揃いまくってそうだ。
それともかぶらないようにするのが大変だったりするんだろうか。
・せし ...
全ツ『ロック・オン!』感想・5

・月の王の場面もなくなったんですね。代わりに入ったのがラテンな歌い継ぎ。
それに気づいてしまったときのがっくり感ときたらもう…。
えーと、大劇場版で一番好きだったのが美穂姐×きゃびいの百合だった私はどうしたらいいん ...
『歌劇』2011年5月号

このまえ4月終わりの3連休に宝塚・大阪方面に観劇に行ったじゃないですか。
そのときはまだ家に『歌劇』が届いてなくて、「読むのは帰宅してからだな」と思ってたんですよ。
宿泊先の某ホテルに置いてあってびっくりしました。 ...
『ニジンスキー』感想・4

『ニジンスキー』はちぎたさんの美貌の有効活用公演でした。
――すごく感動してるのに感想はどうしてもアホっぽくなってしまう。どうしたらいいんでしょう。
ああなんだか申し訳ない。
私にとってのこれまでのちぎ ...
全ツ『ロック・オン!』感想・4

・キムが客席から登場。
大劇場版ではオペラ座の場面だったところですね。
全力で客席をつってきます。
けっこう堂々と臆面もなく恥ずかしいことができるキムラさんに乾杯です。
好青年な顔してこのやろう ...
全ツ『ロック・オン!』感想・3

・プロローグのキムラさんのシャウトに「ああ、トップさんになったんだなぁ」と思う。
自分が組を引き受けて、舞台を盛り上げていくんだという気概を感じる。
責任感をもって舞台を務めていると感じるトップさんだ。
星版『ノバ・ボサ・ノバ』感想・2

●ねねちゃんのピンクのダルマ衣装がかーわーいーいー。
脚が長くて迫力。
しかしねねちゃんは見れば見るほど「夢咲ねね」という種類の芸を確立していってるような気がする。持ちネタ的な意味合いで。
「切っても切って ...
『紅姉妹』感想

3軒茶屋婦人会による『紅姉妹』大阪公演を観てきました。
一度みてみたかったわかぎゑふさんの作になるもの。
5月1日14時開演、舞台はおなじみシアター・ドラマシティです。
出演者は男性3人だけ、そのみんなが女 ...
雪全ツ『黒い瞳』感想・1

キムとまっつの並びはいい。
体格が近くて違和感がないのと、持っている雰囲気の違いがものすごく面白い。
どこまでもきらきらしていて若々しくさわやかなキムラさんと渋くてクールなまっつ。
「俺は炎 君は水」と ...
星版『ノバ・ボサ・ノバ』感想・1

『ノバ・ボサ・ノバ』4月30日11時公演を観ました。
まだ1度しか観ていないし、14日にも姉と観にいく予定なので感想はざっくりと書いておきます。
●ちえはすごいなぁ。
クズーイのところなんか引き込まれるよう ...