女帝と呼ばれる

ひさびさに『派遣のオスカル』を見ました。初回放送以来です。
コムロさんがあいかわらずいい役でー。
女性重役だもんな。
ははは、偉そう。
と思いながら見てたら「女帝」呼びまでされててびっくりさ。 ...
誰の力かしらないが

連休あけて今日、ひさびさにS嬢と会いました。
彼女は花のベルばら新公を見てきたのだ。
この花組ファンがー(なぜ罵る)。
新公は評判どおり素晴らしいものだったらしいっす。
主演のだいもんはやは ...
アサヒあひインタビュー

アサヒのサイトにあひのインタビューが出てますね。
遼河の役どころは裏社会の一味・ジークムント。
だそうな。
悪役ってことでいいのかな?
『BOXMAN』のリロイを思いだしたんだけど、そういうイメ ...
『逆転裁判2』感想・6

●えーと、最大の疑問。
毒薬=ハートストップを用意していったのはかいちゃんってことでいいの? ( ´・ω・`)
無理やりつじつまを合わせると、
かいちゃん(=ローランド・スミス)が毒薬を持って教会へ行く ...
しあわせのお裾分け

『AQUA5Concert』DVD買ってきました。
●アルバムを持ってないので初めて聞く曲がたくさん。
「ミステリー&ラプソディー」は好きだな。
あのロックテイストがコンサート空間ではまる。
衣 ...
『逆転裁判2』感想・5

記憶に頼って書く逆裁2の感想。
見たのは9月11日(ダブルで)と15日(こちらもダブルで)の計4回となります。
●空回り刑事=ディック・ガムシューのみー。
博多座で偶然見たときも思ったんだけど、顔が樹里 ...
宝塚グラフ・2009年10月号・3

●えりたんの7×3
顔と服はいいんだけど髪型微妙。
えりたんの家のお雑煮にびっくりした。
おすましに餅とニラとウニ。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
いや、地域により家庭によりお雑 ...
『逆転裁判2』感想・4

記憶に頼って書く『逆転裁判2』感想のつづき。
今回の殊勲者2名。
2人とも名前くらいしか知らない下級生だったけどすごくよかったなぁ。
この公演で知名度も上がりファンも増えただろう。
犯人 ...
東京行きたい

昨日が雪ロシアンの東京初日。
見に行きたい…。
こだわりの男はムラと東京でちょこちょこ手直しやら演出変更やらをしてるようですね。ああ気になる。
アルバートとヘンリーのイチャつきは健在なようで。
芝居 ...
宝塚グラフ・2009年10月号・2

●表紙がゆうひさん。
かっこいいんだけれども、手の形とか顔の角度とか、目線のキメ方とかがいちいち決まりすぎてていっそ面白いです(こら!)。
このポージングはキシンさんの指示によるものなのかなー、
それと ...