『Dream Chaser -新たな夢へ-』を見たんだ・2

ライブ配信で見た博多座公演『Dream Chaser -新たな夢へ-』の感想の続き。
・「I’ll be back」のセンターはありちゃん。れいこちゃんとはまた違って、でもこれもいい。
小公演なので人数が減り、そのぶん各人の見せ場は増えたはず。
最後は「サランへ」って言ってたかな。
・中詰冒頭はれいこ・うみ・ちなつ。ここの見せ方も大劇場とは変わりましたね。
・おだちんがやっていた「フィナーレの歌手」は博多座ではるねに。
おだちんのときは「昭和歌謡」「昭和のスタア」って感じだったのに、るねだとそうじゃないのが驚きでした。
るねだと、おだちんより真っ当なタカラヅカっぽさがある。
ていうか、なんであんなに昭和っぽかったのおだちん……。平成生まれでしょうに。
・さくらがセンターにいた赤衣装の娘役場面はもちろん海ちゃんがセンター。
スリット部分にオーガンジーの布が入ってるのもきれい。
海ちゃんのザ・娘役ダンサーな踊りがとてもきれいで見惚れる。
ほかの娘役さんたちもそれぞれにカツラや髪飾りなどを工夫して、「赤いドレスの似合うイイ女」を体現してくれてる。目の保養です。
・新トップコンビ・れこ海によるデュエダンは、2人に合わせた芝居仕立てで面白かった。
れいこちゃんが芝居してる間におどりまくる海ちゃん……なんて正しい使い方。
(まさちゃぴでもそんな感じのデュエダンやってたな)
・お辞儀のあと去ろうとする海の手を引いてひとしきり踊るのはときめく。
中階段から降りてきた男役たちとスタンドバイミーで踊る海ちゃん。
最後は待ってたれいこと少しからんで去る。
トップ娘役って、演出家によってはほんとに出番や見せ場が少ないんですよね。
これでもかと海ちゃんに見せ場があって嬉しかった。
カゲデュエットがらんぜとるおりあなのも新鮮です。
ラストは本公演(たまちゃんサヨナラ)同様、少しソロで踊るれいこちゃん。
新トップとしての意気が見えました。
・エトワールははーちゃん。
別格娘役の道を邁進中ですね。
センター降りはこんな感じ。
うー・れんこん
あまし・るね
あり
ちなつ(青雉つきの白の大羽根)
うみ(青雉つきの白の大羽根)
れいこ(ふわふわつきの雉羽根にナイアガラつき白の大羽根)(裾のほうは青)
別箱とはいえ、ちなつが青雉つきの白の大羽根なのは感動しました。
れこ海ちなつの新生月組おめでたい!
・最後は緞帳が上がりました。
別箱だから最後のごあいさつがあるのを忘れてて、予想外だっただけにお得感がすごい。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません