愛ちゃんサヨナラショー・5

カーテンコール②礼&退団者
トップ・こっちゃんの「どうですか、もう一言ずつお願いしてしまいましょうか」から退団者7名からの一言が贈られました。
澄華
礼さん率いる星組で6年間を締められて幸せです。
湊
星組に入れてよかった。
10年間ありがとうございました。
彩葉
より宝塚が大好きになりました。
漣
皆さまの拍手に心をいっぱいにさせてもらいました。
夢妃
本当に幸せでした。
紫月
本当に幸せでした。ありがとうございました。
愛月
星組生として卒業できること誇りに思います。
本当にありがとうございました。
7人からの一言が済むと、こっちゃんが星組生全員を呼びました。
「愛月さんのサヨナラショーをさせていただいて、あっという間、短い期間だったんですけど、男役としての姿勢を学ばせていただいたわよね!?」
「学ばせていただいたこと、幸せだと思うわよね!?」と後ろを見回すこっちゃん。
「○○よね!?」という言い方が、男役トップさんというよりオカン味があるというかなんというか……。
このへんもこっちゃんの持つ庶民ぽさである。
カーテンコール③全員
「ペンライトきれいですね」
こっちゃんが愛ちゃんに話しかける。
愛ちゃん会のかたが用意したと思しき(というかそれ以外にない)ペンライトが、客席中を埋めていたのでしょうね。
愛ちゃんはほのぼのしたいい笑顔だったと思います。
「星組の千秋楽恒例、星組パッションをやりたいと思います」
「ちょうどペンライトを持っているので活用していただいて」
最近恒例となった星組パッションで締めました。
こっちゃんの「東京公演もどうぞたくさんお越しくださいませ」で幕。
幕前
「さよなら皆様」が流れる中鳴りやまぬ拍手。客席の皆、別れを惜しんでいるのでしょう。
こっちゃんが幕前に登場し、「スペシャルゲストです」で愛ちゃんも登場しました。
スペシャルゲストというか、ある意味主役ですもんね。
ここからがちょっとした漫才みたいな感じでした。
琴愛、いいコンビだなぁ……!
礼「こういうときはセンターまで行ってみるもんですかね」
愛「行ってみます?」
愛「これまでも卒業する皆さんが幸せだと言われていましたが、愛があふれすぎてて、客席からも愛をいただきまして、本当に幸せな気持ちで卒業させていただきます、ありがとうございました」
礼「愛さんにはお世話になっておりまする」
愛「さっきから言葉遣いが変だよ」
礼「心がかき乱れているので」
礼「星組に来てから敵同士の役しかしてない。
テンプテーションで笑いながら踊らせていただくのが嬉しくて」
愛「こっちゃんといっしょに踊ると自分も踊れてる気になる。
いつか骨折するかもしれない。
私ダンサーかも?って思う」
こっちゃんにつられて踊りまくって跳びまくっちゃうんだろうか。
こっちゃんの影響力、すごい。
礼「言い残したことはないですか」
愛「皆さん愛してまーす。
東京公演も応援よろしくお願いします」
参考までに。
ムラ楽(2番手サヨナラショー付)は13時開演、17:25終演でした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません