1週間前のものですが、宝塚公式のFBにちえのインタビューが出てます。 →コレ
文章なのにちえの声で聞こえてくるようです。
ありていに言えば、あのひらがなしゃべりで再生されます。
どこに原因があるんだろう……。
試みに、別のトップさんの声で脳内再生させてみましたが、気づくとちえの声に戻る。
「ぽかぽか陽気が心地よい今日この頃」とか、「かっこいい男役さんたち」とかの言い回しのせいか?
それはそうとインタビュー。
音校受験と音校時代のことを主に語ってます。
宝塚歌劇を目指すみなさんは、「こういう風にしなきゃ受からない」という概念にとらわれてしまうことがあるかもしれません。でも、実際に合格している人たちを見ると、型にはまっていない人が意外と多いのです。たとえ短所があったとしても、常に自分らしくいられる人のほうが最終的に大きく羽ばたいています。必要以上に考えすぎず、のびのびと挑んでほしいなと思います。
私が好きになるジェンヌさんは、たいてい「なんか、変な人」であることが多いです。
変な人というか、私にそう感じさせる人。
変なだけでも困りますが、欠けている部分も含めて、観る人になにか引っかかりを与える、その人個人の魅力なのかな、と。
1
コメント