2014/01/20
宙組公演『ベルサイユのばら―オスカル編―』 主な配役と役替わりについて
宙組公演『ベルサイユのばら―オスカル編―』(宝塚大劇場:5月2日~6月2日、東京宝塚劇場:6月20日~7月27日)の主な配役と役替わり日程が決定いたしましたので、お知らせいたします。◆主な配役
Aパターン Bパターン
オスカル 凰稀かなめ
ロザリー 実咲凜音
アンドレ 朝夏まなと 緒月遠麻
ジェローデル 七海ひろき 朝夏まなと
アラン 緒月遠麻 七海ひろき
宙組ベルばらで役替わり公演がされることが発表されました。
まぁくんと緒月とかいちゃんの役替わり。
実質の相手役が、正路線の道を歩んでいるまぁくんはともかく、緒月もというのがなんというか……です。
あ、決してイヤなわけではないです。
サイズも合うし、雪時代からのテルキタだし。
ただ新公主演もしなかったのにこういうポジションにいるというのが不思議な感じ。
ちょっと違うけど新公主演しなかったのに新専科扱いになった樹里ぴょんみたいなもんか……?
なまじ新公主演してないから、かえっていろいろと使いやすいのかも。
でも包容力とおかしみがあってあたたかい芝居をする面白い役者だと思います。
0
コメント
私は、みりおんちゃんが気になります。マリーアントワネットで観たかった。ロザリーが悪いワケではないですが、なんだかもったいないような気がするのです。
>やっしー さま
オスカル編の、ロザリーとアントワネットの役の比重ってどんなものなんでしょう。
オスカル様の軍服の匂いを嗅ぐんだっけ、くらいの歪んだ知識しかないもので……。
トップ娘役は男1を愛する役であるのが良い、ということでロザリーなのかしら。