こまごましたところから。
思いつくままに。
●じゅりあのマダム・ドリーヌがよかったんです。
一花カルロッタと渡りあってて、ビストロのシーンでは視線から火花が出るようで、「カルロッタらの専横を是とせず、権力になびかない人もいるんだな」と思えて。
プライドの感じられるバレエ教師でした。
今まではこの役をワンサとしてしかみてなかったけど、じゅりあのはそういうふうに感じない。
かなり大きな役にみえる。
●タソのジョセフ・ブケーもよかった。
カルロッタの命で地下へ降りてファントムと会い死ぬところももちろんうまかったけど、死体として運ばれてきたところの死体っぷりが見事でした。
ずっと目を見開いたまま。ああ気合い。
その後のビストロでのバイトでは顔芸その他が激しすぎて、気づいたが最後目が離せなくなるというみちるたんクオリティー。
●芝居途中でエリックが装置からシュパーン! ストーン! と出てきたり消えたりするんだが、勢いがありすぎてものすごく怖い。
●従者柚香くんの立ち上がった前髪にとっても花組感をおぼえる。
麦芽、とか呼びたくなる。
●地下にあるお母さんの絵がちゃんと蘭乃ちゃんの顔になってた。
しかし相変わらず安っぽい肖像画だわ…。
●若キャリのまあくんの髪型はどうにかならんか?
●フィナーレの最初はピンクスパン衣装のみわっち。派手じゃった。
※ピンクじゃなくて赤でした。(追記)
●娘役ダンスでちょっと目立つのが一花・じゅりあ・ゆまの3人。
ゆまちゃんはこれが一応餞別なのかな。
●パレードセンター降りは、
さあや(エトワール)→まよ・だいもん・瀬戸くん→まあくん→みつる→みわっち→えりたん→蘭乃ちゃん→蘭寿さん
だったかと。
(といいつつまあくんとみつるの順番が自信なし)
●羽根は蘭寿さんのみ。
外側が白くて真ん中が黒いのでキジあり。
●パレードでの瀬戸君が汗だくになりすぎていて心配になるほどでした。
S嬢に報告したら「いつものこと」だそうで。
●パレード下手花道の真瀬が愛想をふりまきまくっていて楽しかった。
コメント
レポありがとうございます。
壮くんのファンなんで、壮くん見ただけで泣きそうです(:_;)
明日当日券で見に行くつもりです♪
久しぶりのアーサーさんも楽しみですp(^^)q
>うめちゃん さま
えりたんイイ声で頑張ってましたよー。
親子銀橋はすごくよかったです。
乞うご期待。
あーさーはギャルソン衣装似合いすぎでした。