あ、そうそう。
おとついの『ソロモン/マリポーサ』は初宝塚の友人と一緒に行ったのでありました。
彼女の感想。
ショーの方では
「主役とパーマの人しか見分けがつかなかった」
パーマって誰だ…。
男役は芝居の関係でほとんどみんなパーマなんだよー。
と思いましたが、今にして思えばキムのことだったのかなぁ。
ゆみこはオールバックになっててあんまりパーマっぽくないし、それ以外だと判別できるほど見せ場がなさそうだし。
芝居のほうではちょっと眠気が襲ってたご様子…。わかる、わかるよw
「音楽はっ!? 歌は!? ダンスは!?」
状態だったらしい。
はははは。そうだよなー。宝塚のイメージって「必要以上に歌って意味もなく踊り倒す」だもんな。
私も『ミュージカル マリポーサの花』と書いてあるのを見るにつけ、「どこがミュージカルやねん」って突っ込まずにはいられなくなるもん。
でもいい話だねー、とは言ってました。よかった。(社交辞令かもしれんが)
あと、トップの人がかっこよくて、親友役(ゆみこだな)の人の声がすごく聞きやすかった、と。
歌詞が聞き取りやすくてよかったらしい。
0
コメント