『クルンテープ』感想・1

月組大劇場公演『クルンテープ 天使の都』の感想です。
芝居同様、1回しか観てないので印象に残ったところだけ。観たのは3月30日(土)11時公演。
・芝居もショーもお坊さんのるうちゃん。
・蘭世くんは目立 ...
東京『CASANOVA』感想・1

『CASANOVA』東京公演も観てきました。
東京ひさしぶり~。
観たのは4月7日(日)15:30です。
『CASANOVA』は何回観ても楽しい。
歌が好き、色彩がきれい、出ている人が素敵。
宝塚巴里祭2019出演者

昨日ですが、「宝塚巴里祭2019」の出演者が発表されました。
――HHI(梅田)だけ。
宝塚巴里祭2019(追)
2019/04/20
※ホテル阪急インターナショナルでの出演者が決定いたしました ...
『PR×PRince』感想・2

雪組バウホール公演『PR×PRince』の感想の続き。
観たのは3月30日(土)14:30公演の1回だけ。
・ひとこはわけあって二重人格になった長男・ヴィクトル。
普段は極端な人見知りが、ビン底メガネを外す ...
報知こってぃインタビュー

スポーツ報知に宙組こってぃのインタビュー記事が出てます。 →コレ
カフスを直すようなしぐさの写真、かっこいいな。
内容は新公主演を務める『オーシャンズ11』についてなど。
芸名の由来についても語られています ...
『夢現無双』感想・3

ほぼほぼ文句しか言ってない月組大劇場公演『夢現無双 -吉川英治原作「宮本武蔵」より-』の感想の続き。
・ありちゃんの吉岡清十郎がかっこいい。
明るいようでいて実は暗いよねこの人……とかねがねありちゃんに対して思って ...
『CASANOVA』感想・7

・舞月ちゃんにマジで歌のソロがあった。
それも大劇場のセンターで。
声質(男役にしては高め)に合う歌だった。
姉に代わって、劇団と生田センセイに御礼申し上げたい。
・カサノヴァのお父さん(ブラガ ...
『CASANOVA』感想・6

大劇場で観た『CASANOVA』の感想の続き。
・悪役兼お笑い兼2番手というなかなか大変そうなコンデュルメル閣下役のかれーちゃん。
金髪も似合うけど黒髪も似合う。
迫力と美貌で大抵の役に説得力を持たせられる ...
あ行の人たち・5

過去に何度か、タカラジェンヌの本名の偏りについて書いています。
→これとか
簡単にいえば、「タカラジェンヌ(というか音校生)って、あ行の苗字多くね?」って話です。
105期生40名の本名がわかる文化祭プログ ...
105期生文化祭をみたんだ・9

●芝居のあとはダンスコンサート。
ジャズダンス、バレエ、モダン、タップダンスなどいろんなジャンルのダンスを音校生が踊ります。
だいたい、1曲おきに出番があるので大変。
でもジェンヌさんだって同じくらい出てる ...