『蘭陵王』感想・5

・舞月ちゃんのセンターにびびった。
三角形の頂点で戦場シーンで踊りまくってた。
うちの姉のテンションが上がりまくるだろうなぁ……と思いながら観た。(当然ながら想像は当たってた)
さすが小公演、さすがキムシン ...
『REVUE JAPAN』感想・1

DAIHATSU心斎橋角座で行われた、朔矢くん主演『REVUE JAPAN』を観てきました。
観たのは1月13日(日)19:30と1月22日(火)19:30の回。
2番手格が役替わりなのですが、両パターン観られてよかっ ...
2019年春・星組振り分け

今年春の星組小公演の振り分けが出ました。
星組は3分割。
一つは理事様DS。
こちらにはぴよぴよちゃんとぴーすけが。
理事様含めて3人の舞台なのね。
星組トップコンビのDC・青年館『鎌足 ...
火曜日

火曜日は仕事を休みました。
翌日、「昨日はどした?」みたいなことを職場で聞かれましたが、ふつうに有休とってムラその他に行ってただけです。
季節柄、体調の悪い人も出てる職場ですが、私は今のところすこぶる元気である。 ...
300万アンケート結果・30《嬉しかったこと・5》

ヅカファンになって嬉しかったこと。
これが最後です。
嬉しかったことには、ささやかなことから人に羨ましがられるようなことまでさまざま。
でもどれもが素敵な思い出です。
・何故か不思議な偶然が重な ...
文楽の前に

1月13日(日)に今年最初の文楽を観ました。
で、その文楽鑑賞の前に劇場付属の資料展示室を見てきました。
人形とか触らせてもらえるぞー。
番付ですね。
太夫さんが使う見台。
『伽 ...
『霧深きエルベのほとり』感想・2

宝塚大劇場公演『霧深きエルベのほとり』1月12日(土)15時と14日(月・祝)11時公演の感想です。
14日のチケットはサバキでゲットできてよかったー。
・あまり考えたことがなかったが、改札内ロビーに飾られているお ...
『円卓の騎士』感想・2

OSKの近鉄アート館公演『円卓の騎士』の感想の続き。
・オギーの作・演出になるこの作品は、地理、歴史、民族、宗教がしっかりと蔦のように絡み合う「アーサー王伝説」。
マーリンの出自と、国や民族間の形勢、宗教的な派閥ま ...
『ボヘミアン・ラプソディ』見てきた

『ボヘミアン・ラプソディ』応援上映 に行ってきました。
『ボヘミアン・ラプソディ』は今月初めに行って以来の2回目。
客席には、この応援上映が8回目だ、いやもっとだという猛者がたくさん。
驚いたのは平均年 ...
300万アンケート結果・29《嬉しかったこと・4》

人によって状況はさまざまですが、ヅカファンとしての活動の基本は劇場での観劇かなということで。
嬉しかったこと「観劇編」です。
・普段は東宝組なのですが、宝塚大劇場へ初めて行って「ポーの一族」を観たこと。
ム ...