黒

今朝の朝刊に出ていた、カミノモトの広告。
ブラックだから黒系の服なのかな。
カミノモトの広告はしょっちゅう変わってるような気がするんだけど、一体なんパターンあるのだろう。
池銀並みに、月1くらいで変えてる… ...
まっつ本を読んだんだ

通称まっつ本(正式名称は『MISUZU 未涼亜季~My Style~』かな)を読みましたよ。
読み応えのある1冊でした。
写真が美しいのはもちろんだけど、インタビューなどの文章ががっつりあるのが嬉しい。
文 ...
『Streak of Light – 一筋の光… -』感想・4

・2幕はじめのミュージカルの場面について。
先に観た人が「あの場面の蘭寿さんがどこにいるかわからなかった」と言っていた。
曰く、回りが凄すぎて蘭寿さんですら溶けこんじゃっててどこにいるか忘れる……ってどんなやねん! ...
花版オー11配役&退団者発表

花組版『オーシャンズ11』の配役が出ました。
モロイ兄弟がマイティーとゆずかれーちゃん。
同期でコンビ売りしたいのかな?(サンテグのときもセットだったな)
しかし似てない双子だ……確実に二卵性。 ...
大使

みちこさまが「松戸観光特命大使」になられるそうでございます。→千葉日報ウェブ
宝塚の現役スター北翔海莉(ほくしょう・かいり)さんが松戸市から「松戸観光特命大使」に委嘱されることになった。ゆかりの著名人に松戸をPRしてもらう ...
花組版『おかしな二人』感想・5

時間が経ってしまいましたが、書き残してたこと。
・まりんのマレーとふみかのスピードは安定のヒゲ部でした。
ヒゲ似合うわー。
そして芝居のできる上級生はやはりありがたい。
・マレーさんがスピードさ ...
宝塚グラフ2013年1月号・2

●「お気に召すまま」がみりおとまぁくん。
みりおが「まぁ様」好きぶりを全力で発揮……というか、この人、根っこはただのヲタクなんだろうなぁ、というものすごいヤバさをこれでもかと見せつけています。
まぁくんに対する「神 ...
宝塚グラフ2013年1月号・1

●表紙はねねちゃん。
新年からきれいな娘役さんの表紙というのはなかなかにニマニマするものがあります。
(実際はまだ年は明けてませんが)
中のビスチェドレス姿は美しいけど最初びっくりした。
●2月 ...
『Streak of Light – 一筋の光… -』感想・3

・「Desperado」を歌う蘭寿さんの喪失感はいいなぁ。
やはり大人の男が似合うし、全身でなにかを語り、物語を紡げるのは彼のキャリアだな。
しかし「デスペラード」というときの巻き舌加減が、なんとも蘭寿さんでありま ...
歴史

観劇後、ひさびさに大阪歴史博物館に行きましたよ。
これはそのとき記念で買ったもの。
6階か7階か忘れたけどそのあたりで昔の舞台映像がみれるコーナーがあったんですが、その中に昭和1ケタ年代の大阪松竹歌劇も。