今日、明日、あさって

今日がすずみんの青年館の初日で、
明日がちえコンDCの初日、
あさってが雪大劇の初日ということにびっくりしております。なんて続くの。
初日・楽が好きな人には東西を奔走して忙しいことになりますね。 ...
『エドワード8世』感想・9

●オープニングで女の子たちに囲まれて「みんなかわいいよ」と鼻の下をのばすきりやんがかわいい。
投げキッスしまくってんのもかわいい。
やってることはチャラ男なのに外見が渋いので「このおっさんは…」的になるのもまた良し(笑 ...
花束のように

昨日の月組大劇楽のサヨナラショーや楽屋出などの写真が各社出てます。
観に行けなかった私も少しは名残を惜しめる。
ありがたいことです。
→デイリー
→msn.産経WEST
→神戸新聞 ...
『歌劇』2012年3月号・2

●宙組ランキングトーク2012でかいちゃんがちーちゃんのことを「ちーさま」呼びしている。
しかし「歌姫対談」とは違って、これは女子校じゃなくてただのヲタ属性によるものにしかみえない(笑)。
●公一氏のページでフェラ ...
同士といっしょに

月組大劇楽の様子が公式に出ましたね。
出の様子はデイリーにも。
やっぱり月組子はアフロなのか!
アフロが正装なのか!
フィンチまでもが入りは白服、出は紋付に緑の袴姿というのがきりやんらしすぎだわ ...
言葉のイメージ

チケットぴあに水さんのインタビューが出てます。
写真4枚。
『TATTOO 14』(タトゥー・フォーティン)についての記事なんですが、タイトルが
「負ける気がしねぇ」水夏希が仲間とショースターをめざす孤 ...
お供の語彙力

休日はほっとくと寝るかゲームするかネットで遊ぶかになってしまう超インドア性格を自覚しているので、どうにか着替えて外出するように心がけています。
と言っても、行き先は図書館と喫茶店くらいですがね…。結局インドアなのか。
『歌劇』2012年3月号・1

●表紙はちえ。
『オーシャンズ11』のダニーって感じですね。ジャケットも豹だし。
●来月号(4月号)は退団者のきりやんが表紙。中身はひたすらに月組月組月組…って感じのようだ。
・もりえとりっちーは特集も ...
『エドワード8世』感想・8

覚え書きいろいろ。
(こちらもまだ書き終わってなかった)
●開演前にアナウンスが入る。
通常は娘役によって話される「携帯の電源はお切り下さい」「録音・撮影はしないで下さい」などの注意が、芝居の一部のよう ...
『Misty Station』感想・6

覚え書きいろいろ。
(まだ書き終わってなかった)
・新公主演を2回やってるたまきちはともかくとして、ちなつが銀橋に出てくることにびびった。
推されてるわねー。
1回くらいは新公主演も回ってくるのかし ...