生まれ故郷に

デーリー東北新聞社のHPにみっちゃんの記事が出てます。
「“あしながお姉さん”はタカラジェンヌ」ということで、記事によれば八戸市に300万円の義援金を寄付したとのこと。
たしか休みのときにボランティアに行ってたとな ...
『Misty Station』感想・5

覚え書きいろいろ。
・ショーの振りがあまりにつまんなくてどうしようかと思ったんですが、実は「現2番手がダンスがあまりお得意ではないから、その対策なのではなかろうか…」という考えが心の片隅をよぎりました。
ああなんだ ...
ペンライト

星組公演「REON!!」のグッズがいろいろ出るようですが、その中にペンライトもあります。
こういう商品、覚えてる限りではじめてみた。
客席参加型で、コンサートの終わりあたりで振るのかな。
ないと結構いたたま ...
星版ロミジュリをみたんだ・2

「星のロミジュリをヘビロテしてるんだがめっちゃダンス上手いのがいる。
仮面舞踏会の場面でかなり前のポジだが誰かわからん。
こんな人いたっけ? な感じ」
こんな感じのメールが姉から送られてきたんです。
『Misty Station』感想・4

ミスティステーションは一応芝居仕立て。
まりもちゃん(Yuki)が「素敵な人をみつけたの」的なことを言って、素敵な彼=ミスティさんを追ってミスティステーション行きの汽車に乗り込む。
んでミスティさん(とユキさん)は宇宙 ...
星版ロミジュリをみたんだ・1

姉の家で録画してあった星組版『ロミオとジュリエット』を観てきました。
博多座の千秋楽のものです。
私は雪版しか観たことがなかったので、スカステで放送してたこれが初見になります。
話には聞いていたけれどちょこ ...
熱い熱い歌

先週土曜に岡田センセイとシメさんが宝塚文化創造館であったシンポジウムに参加したようで、シメさんは岡田センセイとのトークの後、「ナルシス・ノアール」など3曲を熱唱したそうですね。
神戸新聞の『タカラヅカ写真館』に「岡田敬二氏 ...
98期生文化祭をみたんだ・4

文化祭は本科生の日本舞踊からスタートする。
娘役のソロ歌唱が2人(有沙・麗)、男役のソロ舞踊が1人(彩波)、その他はコーラスと群舞で出来てたっけな。
扇がつぎつぎ翻る様子は美しく壮麗でした。
銀の波が見事。 ...
『エドワード8世』感想・7

「…驚かれましたか、僕はソヴィエトのスパイなんです」
舞台も終盤に入るころ、ガイのまさおが言うんだが毎回ツッコミを入れたくて仕方なくなる。
ほんとにびっくりしたわ!
とうとつな「実はゲイでーす」な芝居に ...
宝塚グラフ2012年3月号・2

●表紙はみりおとすみ花。
化粧はダークめ。
賛否両論のようですが、私はとりたてて思うことはないです。
ただ、「ホテルにいても、どうにかなりそうにない2人だなー」とは思いました。
なんでかなー。肉食× ...