宝塚以外 狂言風オペラな夜 狂言風オペラ『魔笛』管楽八重奏版をみてきました。狂言風なオペラで『魔笛』で管楽八重奏なんですよー。(そのまんま)すごく面白かったです。まず鼓の人が出てきて狂言っぽく始まるけれど、途中で明らかに外国人な見た目の人たちがクラシック音楽を奏ではじ... 2009.10.09 宝塚以外
花組公演感想 EXCITER!!感想・3 今回は銀橋使いまくり。大ちゃんの舞台はだいたいいつもそんな感じににぎやかしいんだけど、そういうのは大好きだ。盛り上がるじゃない。スターも若手もベテランも大盤振る舞いに銀橋に並んで、歩いて渡って。前方席ならとくにたまらんでしょう。若手の銀橋並... 2009.10.08 花組花組公演感想
月組 近づくラスト キャトルのHPにあさこのグッズ(=新商品)が出てます。基本はあさきりの2人組でポーズはチラシにあったのとたぶん一緒。背景はピアノが書かれていたり楽譜を載せたりしてるけれど。メモパッドのあさこが正しく「俺様」風味でうっかり笑ったさ。イイ感じで... 2009.10.08 月組
OG 華のように 檀ちゃんが出てる逸翁美術館のDVDが発売されてるんですねー。美術館で売ってるのかな? と思ったが、HPのミュージアムショップには出てない…。ふつうにDVDショップで購入すればいいのか。いつもながら着物姿がキレイです。花とともに目を伏せている... 2009.10.07 OG
歌劇・グラフ 『歌劇』2009年10月号・2 ●カラーポート・あさこの服…。それはマフラーなのかコートなのか、ベルトの犬はなんなのか説明していただきたい。・彩音ちゃんがかっこいい系ポートでうれしい。こういうのが似あう。・えりたんがしおらしい雰囲気でどこの誰かと名前を見るまでわからんかっ... 2009.10.07 歌劇・グラフ
宝塚一般 スタカレ&卓上カレンダー表紙 阪急ブックスで来年のスタカレと卓上の表紙が見れます。スタカレの娘役2人、誰かわからなくてしばらく考えてしまった。かわいいじゃないか!みなこもすみ花も。卓上のまぁくんとカチャはわりとふつうだな。2人も背景もほわーんとしてます。 2009.10.06 宝塚一般
花組公演感想 外伝ベルばらアンドレ編感想・6 ●基本、この芝居ってすごーくタルかったので衛兵隊が出てくるだけでテンションが上がりました。とりあえず集団でノリよく歌って踊ってれば少なくとも寝ることはないし。あとイケメンウォッチングに励めるし。●みつるの衛兵隊の歌が「あれ、上手くなった…?... 2009.10.06 花組花組公演感想
宙組 『カサブランカ』新公主な配役決定 『カサブランカ』の新公の主な配役が出ました。エリー、おめ! (・∀・)すみ花様と同期なのでどうなることかと危惧しておりましたが、新公ヒロインをとったということでとりあえずはめでたい。歌えて芝居もできて美人な娘役さんなので期待してしまうのよ。... 2009.10.05 宙組
花組公演感想 外伝ベルばらアンドレ編感想・5 ●アンドレとマリーズの子役2人はよかったです。歌もけっこういいし。方言で笑われて気の毒だけどこれは2人の責任じゃないな。●マリー・アントワネットは名前だけ連呼されてまったく出てこない。なんか変な感じ。役が少ないから貴婦人の登場シーンをむりや... 2009.10.05 花組花組公演感想