ポーの一族

花組公演感想

『ポーの一族』感想・9

・雷におびえジェインの膝にすがるメリーベル。メリーベル、見た目は10代なかばくらいだけど中身はジェインより上だよね。赤ん坊だったメリーベルが捨てられて、その13年後が西暦何年で、てことはホテル・ブラックプールに来たときの人間年齢は……と考え...
花組公演感想

『ポーの一族』感想・8

・華ちゃんの儚さがすごい。本当に貧血気味の、少女マンガ世界の少女にみえる。ザ・二次元。そりゃエドガーも妹を守るために必死になるし、出会ったばかりのアランも惹かれるよね。アランとメリーベルってたいして会ってないんだよね。なのにアランが強くメリ...
花組公演感想

『ポーの一族』感想・7

・ユーシスの話が幕の向こうであっという間に終わってびっくりする。退団する矢吹くんのの見せ場になるはずだったのに……。いやでもあんまり「美少年」ノリの人じゃなかったからこれくらいのほうがいいのか……?・小池センセイといえばホテル!!幸いエコホ...
花組公演感想

『ポーの一族』感想・6

・村の子供たち(飛龍・亜蓮・帆純・聖乃)、捨て子の坊ちゃまを取り囲んで「やーいやーい」と囃し立てるんだけど、つい「トウモロコシ」と続けそうになる。それ銀英伝。・村の子供たちはこのあとセント・ウィンザーに通ったりギムナジウムに行ったりホテルの...
花組公演感想

『ポーの一族』感想・5

最後に観たのは10日以上前になりますが、感想の続き。・ドレスに宮廷服がわんさか。「ザ・宝塚」なプロローグ。・マンガの登場人物がマンガだ!メリーベル華ちゃん可愛い!・みりおセリ上がり。きたきたきた!!と期待感が高まる(シャレではない)。・かれ...
花組公演感想

『ポーの一族』感想・4

『ポーの一族』、初日に引き続き、1月6日(土)11時、7日(日)15時、8日(月・祝)11時公演を観てきました。三連休は、阪急三番街貸切、イープラス貸切、阪急友の会貸切で、貸切3連発です。で、早くもマイ楽を迎えました。東京楽の中継は見ると思...
花組公演感想

『ポーの一族』感想・3

花組大劇場公演『ポーの一族』1月6日(土)11時公演を観てきました。2回目です。サバキで買えた!運試しの気持ちでふらっと劇場に行ったら1階4列をさばいてもらえました(しかも阪急三番街貸切なのでお弁当付き)。新年早々縁起がいいや!今年1年この...
花組公演感想

『ポーの一族』感想・2

●私が持っている『ポーの一族』は小学館の文庫版です。何度か読みましたがなかなか理解がおぼつかない……。というのも作品が物語世界上の時系列順になってないからなのですね。宝塚の舞台版は、最初にしぃちゃん(ドン・マーシャル)・りりか(マルグリット...
花組公演感想

『ポーの一族』感想・1

花組大劇場公演『ポーの一族』初日を観てきました。1月1日(月・祝)13時公演です。美しいです。とにかく美しい。みりおの少年性とどこか老成した雰囲気、そして耽美性がこれでもかと生かされた演目でした。というか、みりおが出てくるまで『ポーの一族』...