卒業生インタビュー2013

音校のHPにたまきちとみりおんの「卒業生インタビュー」がアップされてます。
→コレ
夢に向かっていた私、文化祭の思い出などを喜びにあふれた声で受験生に伝える――のはいいとして、それを正面から撮らないからなんだか不思議なことに。
誰にしゃべってるんだ?
正面を向いてメッセージを伝えるのは最後だけ。
昔のみたいに、最初からカメラに向かってしゃべってるほうが自然だと思うの。
0
音校のHPにたまきちとみりおんの「卒業生インタビュー」がアップされてます。
→コレ
夢に向かっていた私、文化祭の思い出などを喜びにあふれた声で受験生に伝える――のはいいとして、それを正面から撮らないからなんだか不思議なことに。
誰にしゃべってるんだ?
正面を向いてメッセージを伝えるのは最後だけ。
昔のみたいに、最初からカメラに向かってしゃべってるほうが自然だと思うの。
なるほど!
正面を向いてないというのは、よくあるインタビュー番組ではふつうですが、
確かに受験生に向けて話をしているんだし、
まっすぐカメラを見つめて、
「受験しようぜ!」
という熱い思いを語るのが正しいように思います。
気が付かなかったなぁ~
>hanihani さま
そう、普通によくあるインタビュー形態ではあるんです。
問わず語り的に話すのならあの形もいいと思うのですが、メッセージ性の強い内容なので、
それを「外側」から見る形≒舞台と客席の関係≒(話し手であるジェンヌさんの気持ちはさておき)本心を語っているように見えにくい
という構成になってしまうのが問題だな、と…。