今頃オサ様にはまってしまったS嬢がよいものを貸してくれました。
花組エリザベートの2枚目のディスク。
花組エリザについているアレですよ。
見るの初めて。
私は5組のDVDBOXを持ってるので、花組だけ買い直すってのもねぇ、ってところだったんですよ。
ありがとうS嬢。
ありがとうクネクネ様!オサ様!
(S嬢はクネクネ感のある、ちょっと気持ち悪さを感じるくらいのオサさんが好きなようです。ふつうにスーツ着てキメてるのは物足りんらしい)
さて。見ました。
オサ様が若いっっ。
年齢がっていうよりも(それもあるけど)物腰が。
あー、新米トップの頃ってこんなだったのかー、って感じ。
にじみ出るオーラの量がちがうっつうか・・・。
トップがトップとして君臨するまでには時間がかかるものね。
まだその途上にある感じがして面白い。
もっとも、そういうことを感じられるのも、オサさんが5年の職責を全うした姿を見れたからなんですが。
(あんまり早く退団されると、就任時と退団時の差があまりない)
樹里たちの話も面白い。
みどりシシィが朝5時にゾフィーに襲撃(?)される場面で「ルドルフ助けて~」って歌っちゃった話とかが出てます。
あとアサコがまだやんちゃ~。
革命家グループ座談会もあります。
このメンツで、どうして革命が成功しなかったのでしょうか。
けっこう地に足が着いたメンバーだと思うのですが。
・・・物語上の予定調和?
(ちなみにメンツはちはる兄貴・らんとむ・みわっち・まっつ)
ちなみに蘭とむが「ハンガリーに独立を!」って言いながらダンッと旗を打ち付けるのが好き。
あれかっこいい。勢いと力があって。
あと黒天使インタビュー。
黒天使長のさおたさんと他の黒天使が一人づつ話します。
黒天使って脇のダンサーが多かったりするからなんかお得感。普段はクローズアップされにくい人がほとんどだから。
そういうスターじゃない人もちゃんと見ておきたい。
(だったらスカステ入れよ、って気もしますが)
これ新雪エリザでもやってほしかったなー。
そしたら真波さんがメインで進行する立場になってたのか。
コメント