『瑠璃色の刻』感想・2

月組シアター・ドラマシティ公演『瑠璃色の刻』5月4日(木・祝)12時公演と16時公演、6日(土)16時公演を観てきました。
作品は嫌いじゃありませんが、脚本への文句はありまくりです。
※ネタバレ注意※
偶然が嬉しい

2泊3日の旅を終えて帰宅しております。
今回は若水に泊まりました。
久々に合宿所的な大部屋じゃありません(笑)。
1人でぼんやりできる、スカステ見放題、連泊なので昼まで部屋でぐだぐだできるのがいいですね。 ...
ファンファン月組

ファンファン福岡というところに月組博多座公演の記事が出てます。写真もたくさん。
→コレ
たまちゃんと理事様の大羽根が並んでいて豪華。
2人とも青天も似合うわ。
ショーの新場面、理事様が中心で ...
『幕末太陽傳』感想・3

・佐平次は、ちぎたさんのコミカルさ、動きの軽やかさ、テンポのよさが生かされた役。
金を持たずに登楼し、男衆を煙に巻き、ふてぶてしく居座る。図々しいのに憎めない。
居残りを決めてからはどこからともなくあらわれては廓内 ...
『Let’s Hung Out!』感想・2

近鉄アート館公演、Show「Let’s Hung Out!」前楽の思い出し書き。
思いつくままに。
・中高生くらいのボーイミーツガールな場面。
折原さんがかわいい。
おったまげた。
折原 ...
『瑠璃色の刻』感想・1

月組シアター・ドラマシティ公演『瑠璃色の刻』5月4日(木・祝)12時公演と16時公演を観てきました。
6日にもう1回観る予定。
みやちゃんの単独主演東上付作品です。おめでたい!
きれいだったわー。
王妃・ビバフェス中継を見たんだ・3

・サヨナラショー前の前にすっしーの前説がある。
実質は衣装替えのための時間稼ぎですが、ここでサヨナラショーに使われる曲目の紹介と、その演目の思い出が語られました。
ネタバレっぽくもありますがすごく親切。
だって ...
『神々の土地』一部の配役発表

昨日ですが、宙組大劇場公演『神々の土地』の一部の配役が出ました。
ドミトリー・パブロヴィチ・ロマノフ【ニコライ二世の従兄弟、若き帝国軍人】――朝夏 まなと
フェリックス・ユスポフ【ロシア最大の貴族ユスポフ家の嫡男、 ...
王妃・ビバフェス中継を見たんだ・2

・『王妃の館 -Château de la Reine-』のアドリブではまこクレの「帰ったら結婚式だ!」もありましたね。
劇場で大きな拍手が起きてたのが聞こえました。(こっちの映画館でもウケてた)
でもうっすら死亡フラ ...