本いろいろ

3月には宝塚の本がたくさん出されるようです。
宝塚GRAPH特別編集「deux→ing(ドゥーイング)」
宝塚歌劇100周年を記念し、『宝塚GRAPH』トップコンビ企画としてご好評頂いた「deux→ing」を特 ...
移動展示会

100周年記念行事の一環として、移動展示会のようなものが催されるのですね。
宝塚歌劇が今年で100周年を迎えるにあたり、3月28日から名古屋、福岡、神戸、東京と全国4都市で展示会「宝塚歌劇100周年記念 宝塚歌劇100年展 ...
似てる?

今やってるゲーム。
半人半馬なコレが、うっすらシュウ=汐月に似てるような……。
金髪ポニテのせいか?
被災者として

神戸新聞NEXTに蘭寿さんのインタビューが出てます。 →コレ
阪神・淡路大震災でご実家が全壊していたとは……。
それだけに、東日本大震災の被災地を回られたことは、双方にとって意義あることだったでしょう。
『眠らない男・ナポレオン』感想・4

・フィナーレはともかく、衣装が豪華で、役がたくさんあったのが今作品のいいところ。
もし再演するとなったら●●役は▲▲さんね! と盛り上がりそう。
・今回の歌はあまりどれも耳につかないのですが、脳内をコロちゃんの「真 ...
来月には

こちらも数日前のものですが、msn産経ニュースに蘭寿さんの記事が出てます。 →コレ
2月からはじまる花組公演は『ラスト・タイクーン-ハリウッドの帝王、不滅の愛-/TAKARAZUKA∞夢眩』の2本ですが、「お芝居にもショー ...
100周年スペシャル企画

数日前のものですが、幻冬舎plusというところにまさおのインタビューが出てます。 →コレ
写真も何点か。
100周年スペシャル企画ということで、5回にわたり連載されるもよう。各組トップがご登場なのでしょう。 ...
月梅芸『風と共に去りぬ』感想・3

・ミード博士役のマギーは、ノコギリで手術しそうな医者。剛腕ぶった切り系。
いつ「鳥肌ぁ……」と言い出すかと思った。
・ミード夫人はまいまい。
しゃきしゃきしていて、すごく頼りになりそう。
修羅場をか ...
宝塚グラフ2014年2月号

●表紙はべにねね。
大人っぽい雰囲気。
ねねちゃんは「いい女オーラ」が出せるので、表紙がかっこよくなる。
・次号(3月号)の表紙はみつる・だいもん・蘭乃ちゃん。
今年は多人数での表紙がメインになるの ...