情熱の恋

ムラに行ったときに買い足した『宝塚おとめ』はもう1冊あります。
ノルさんが表紙の2001年度版です。
以前、蘭寿さんにおける「演じてみたい役」変遷を調べたのですが、2001年度版においては
「情熱的な役 ...
おとめ1996

このまえ遠征したときに『宝塚おとめ1996年度版』を買ってきました。
表紙はマヤミキさん。
おとめの中身が現在のものとはいくらか違って、それがおもしろいです。
ちなみに定価は税込700円。
・ジェン ...
『ダンサ セレナータ』新公その他の配役発表

星組大劇『ダンサ セレナータ』新人公演のその他の配役が出ました。
が、役名がずらっと並んでいてもそもそもどんな役なのかがわかんない…。
そういや人物相関図がまだ出てないのか。
『歌劇』座談会もまだだしなぁ… ...
『近松・恋の道行』感想・6

みわっちバウ『近松・恋の道行』を観てから約1週間が経ちました。
作品は面白かったんですが感想がちゃんと書けない。
というのも、話のキーになりそうな気になるポイントはいくつもあるんだけど、それをどう捉えればいいのかわ ...
2012冬大劇

今年冬の星組大劇場公演のラインナップが出ました。
2012/05/11
2012年 公演ラインアップ【宝塚大劇場、東京宝塚劇場】<11月~2013年2月(予定)・星組『宝塚ジャポニズム~序破急~』『めぐり会いは ...
最後まで・2

きりやんの手形が展示されてました。
もうすぐゆうひさんのも並ぶのね…。
さて、宙組のお嬢さんたち。
『華やかなりし日々』感想・5

●大ちゃんがジュディのゆくえを教えろと迫る場面。
・亜呼姐は酔っ払い専科なのか。
毎公演1度は酔っぱらってると思うの。
・クラブ・ヴィーナスの支配人の演技(顔芸?)が楽しいです。
りんきらだけど ...
『クライマックス』感想・6

●「ローズ・ラメント」の場面。
・そういやこの場面はピンクっぽい。
ショーの最初のほうが黄色くて、終わりのほうに紫っぽいところもあったし、これでゆうひさんの「月組→花組→宙組」というジェンヌ人生が揃うな。 ...
月ロミジュリ制作発表動画

月組公演ロミジュリの特設サイトに制作発表の動画が上がりました。
歌ってる部分はごくわずかなのが残念ですが、まあいい。
ちゃんと「まさおがトップですよ」という作りになってます。
『世界の王』をジュリエットも歌 ...
『サン=テグジュペリ』画像

花組大劇場公演『サン=テグジュペリ』-「星の王子さま」になった操縦士(パイロット)-の画像が出ました。
蘭寿さんが赤いです。
とりあえずそれだけで満足しそうになりました。
蘭乃ちゃんは黒い。