たけふ菊人形行ってきた・3
11月7日(日)、たけふ菊人形に行ってきました。
最終日です。
OSKの千秋楽も観たかったので。(舞台裏まで放送されるライブ配信も楽しそうなんだけどねー)

いいお天気でした。
前回とは違うルートを通ったのでピーターパンの人形も見れましたよ。
OSKをさくっと2回見て、今年が最後となる観覧車に向かいます。

観覧車、けっこう人が並んでました。菊人形も最終日、晴れた土日、観覧車も今年最後となるとやむを得ない。
みんな思うことは一緒ですね。

公園の随所に絵本作家・かこさとしさんにちなんだ絵本のようなものがあります。
板をスライドさせて見るかたちね。
これは観覧車近くにあったものですが、コウノトリの名づけの基準が謎。
「義足2号」とか「しきぶ」とか「チェドン」とか……。統一性ってないの?
さて、観覧車に乗ります。



観覧車の内側にも外側にも、そして広場にも落書き。
観覧車への感謝の気持ちなどが書かれてました。
絵馬みたいなのも吊るされてました。
それから過去のポスターなどが飾られている展示館にも再度行きました。
今回のOSKの公演で気になった娘役さん2人の色紙を撮影しました。
でも行った時間が遅かったのか、展示物は回収が始まっておりまして……。
楊さんとかのもう外されてたよ! 会場まだ開いてるのに!
早いよ……。
1
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません