続・友の会リニューアルについて~ステージを試算してみた~
音楽学校
秋の星沢さん
日曜に大劇場に行ったとき阪急電車に乗ったので、そのときに見つけた雪組娘役・星沢さんの阪急電鉄ポスター。美女は秋も美女である。(もうすぐ冬だけどね)ちなみに夏はこちらの記事に。京都行・2 | 花園に雪が舞う・α宝塚音楽学校の生徒募集のポスター...
第112期生入学式
昨日、宝塚音楽学校の入学式が行われ、112期生40人が入学しました。激動の時期に入学した彼女らに幸あれ。報道各社が記事や動画を出してます。時事通信社の動画(Youtube)を貼っておきます。予科生の娘役さん、今年はお団子ヘアなんですね。今ま...
112期合格発表
今日、宝塚音楽学校112期生の合格発表がありました。受かった方々、おめでとうございます!今年も現地での合格発表はせず、ネットで確認したあと合格者が音楽学校に集まる形だったようです。 受験者は480人で、競争倍率は12・0倍。昨年までの3年は...
110期生文化祭をみたんだ・3
第2部は演劇「吉野山・雪の別れ」。脚本・演出は谷正純先生です。作品についてプログラムにはこのように書かれていました。「兄・源頼朝に追われ逃げ落ちた源義経、その逃避行は様々な物語を生して来ました。第二部・演劇では難しい日本物に挑戦致します。さ...
110期生卒業式&入団式
3月1日、宝塚音楽学校第110期生の卒業式と宝塚歌劇団への入団式が行われました。おめでとうございます。各社記事が出てますが、記事1つとYoutubeの動画を2つ。スポニチアネックス祝辞のミサノエールさんのお姿を見られて嬉しい。お元気そうだわ...
110期生文化祭をみたんだ・2
2月18日(日)に観た「宝塚音楽学校第110期生文化祭」の感想です。第1部 日本舞踊日本舞踊の「歌手ソロ」は2人。最初は娘役ソロが1人で舞台へ。歌は毎年恒例の「清く正しく美しく」です。もう1人のソロ娘役と歌手男役2名、娘役4名が出てきて舞台...
110期生文化祭をみたんだ・1
宝塚バウホールで行われた宝塚音楽学校110期生文化祭を観てきました。2月18日(日)16時公演、千秋楽を観ました。演劇はB組。音校文化祭、昔は気合いでチケット取って観てたんですが(わりとどうとでもなったし)、最近はなかなかむつかしくてねぇ…...
第111期生入学式
昨日、宝塚音楽学校第111期生の入学式があったとのことで各社記事が出てます。新型コロナ禍の前後で音楽学校の入学式の在り方もかなり変わりましたが、今年はコロナ禍前に少し戻ったかのようです。国歌や校歌はマスクをしたまま斉唱。本科生から新入生への...
111期生合格発表
本日、宝塚音楽学校111期生の合格発表がありました。期が1並びでなんとなくおめでたさもひとしお。先日の宝塚遠征のときにすれ違ったお嬢さんたちの中にも合格者がいるのでしょうか、顔も覚えてはいないけど、受かってるといいなぁ、などと。今年は612...
110期生入学式
今日が宝塚音楽学校110期生の入学式だったとのこと。おめでとうございます。1名は体調不良でお休みされたようですが、選ばれし40名の入学です。今年も新型コロナウイルス感染拡大へ配慮し、国家・校歌斉唱は事前録音した音源を使用。名前を呼ばれると「...