「ダ」の意味

宙組をいつ観にいくかまったく決まらない…。
チケットは余裕でありそう、時間もある、有休もたぶん取れる、
お金はたいして持ってないが出せないわけではない。
ようするに条件がよすぎて迷ってるわけですね。
たぶん適材適所

『寺田瀧雄メモリアルコンサート~歌い継がれて~』に出演するOGとして檀れい様が追加されました。
ゴージャス!
しかし「司会のみ」と書かれているのは彼女がおんt(ry だからですか。
適材適所な扱いなんだろう ...
宝塚グラフ・2010年6月号・2

●お気に召すままはまっつ→きたろう。
まっつは面白いな~!
顔が顔だけにシュールさ倍増。
コアラとパンダとナマケモノの物まねをするまっつを見たい。スカステで流すべきだ。
カルネヴァーレの鳥に素晴 ...
宝塚グラフ・2010年6月号・1

●表紙はテルとみなこ。
ジゴロとそれにまとわりつくちょっとわがままなお嬢様、というのが最初みたときのイメージです。
(『聖者の横顔』をひきずってるな…)
テル別嬪。
終始クールな表情。
4コマはじまった

グラフと一緒に届いたTCAPRESS。
いつもふしぎな似顔絵を描いてるかた(名前は存じ上げない)による4コママンガが載ってます。
な ん か は じ ま っ た … !
って気分です。
TC ...
私の名を呼んで

以下、ヅカには全く絡まない話。
ネタ的にはそうとう昔のヴィジュアル系のライブのこと。
お暇な方はどうぞ。
なんかネタないかな~、と左のサイドバーのリンクを片っ端からあさってたら、GACKT氏が年齢を公表して ...
トップに休みなどない

ニナガワさんのブログをあさってたら宝塚の男役を撮影したときの日記を発見。
これはゆうひさんのことでいいかな?
「色っぽいですよー」「かっこよすぎ」という言葉に胸が躍る。
記事は今年の2月8日と3月22日にア ...
「私はここにいる」

阪急ブックスのHPにゆうひさんの写真集について出てます。
大空祐飛写真集 I’m here.
大空祐飛×写真家 蜷川実花
コラボ写真集がついに登場!
研ぎ澄まされた感性で魅力溢れる独自の世界 ...
喜ぶべきなのはわかってる

インディゴ~のチケットをプレイガイドで買ってきました。
良い席が残ってました。
11列目です。
センターです。
―――だ、だいじょうぶなのか?(商業的に)
幸運を素直に喜べない。 ...
『聖者の横顔』をみたんだ

古いビデオ『聖者の横顔』を見ました。
2000年3月に収録されたと書かれているので10年前の作品ですね。
作・演出は荻田浩一。
オギー物だけあって深くて映画のようで面白かったです。
●ヒロインは3人 ...