水族館

今日の朝は京都水族館へ行ってきました。

image

オオサンショウウオとか魚とかアザラシとかペンギンとかいろいろといました。

image

ペンギン。
このふてぶてしい感じが良い。

image

image

泳ぐペンギンの腹。

image

ニモ。いや、クマノミ。

image

うしくんが愛している(らしい)チンアナゴもいます。

今回のお目当てはプロジェクションマッピングです。

image

image

ここでいまっち氏の歌とかナレーションとかを聞けるのです。
(詳しくはご本人のブログを参照のこと)

2年前はすみだ水族館でこんなんやっておられたなー。
水族館づいてるのか、そのときの流れで今回のお仕事がきたのか。

素敵な声でした。

image

image

image

image

クラゲ水槽。
こちらもかっこいい!

ここでもいまっち氏はヴォイスを担当しておられるそうです。

image

image

image

image

image

image

イルカショー。
最後の写真ではトレーナーのお兄さんがイルカに乗っておられるのですがわかるでしょうか。

客席参加型ということでイルカ笛を渡されたのですが、私には鳴らせませんでした。
楽器苦手なんだよな……と学生時代を思い出しました。

0

コメント

  1. chokotaiyaki より:

    毎日楽しく拝読してます。
    京都の水族館は行ったことはありません。
    いまっちがかかわってるんですか!
    いい声ですもんね。
    ここ数日は、すごい低気圧で北陸も大変なんじゃないですか?
    静岡に住んでいるわたし、雪かきは未経験です。

  2. chokotaiyaki より:

    コメント書いたの初めてなんで途中で送信してしまいました。
    あっ別に大したことじゃないんです。
    雪かき頑張って下さいって書きたかっただけです。(^^)

  3. ゆきたろ より:

    >chokotaiyaki さま
    京都水族館、楽しかったですよー。
    いまっちの声はたぶん期間限定ですが、開催期間が来年3月15日まで延長されたそうなので、よろしければぜひどうぞ。
    静岡だと雪かきが不要なんですか!
    なんていい地域だ……。
    ウチはお隣さん(お店をやっている)が自前の小型除雪車を持っていて、かなりの部分をついででやって下さるので割と楽な方です。

タイトルとURLをコピーしました