8/27のムラ

自分語り

宙組大劇場公演『HiGH&LOW -THE PREQUEL-』初日に合わせてムラの中でご飯を食べるなどしてきました。

阪急の駅を出るところの大きな看板、いいですよね。
公演中の組によって変わるはず。

少し早く着いたので腹ごしらえをすることにします。
宝塚SORIOを出てすぐの花のみちにあるお店、初めて入りました。
曜日によって出店しているところが変わるシェアカフェなんですが、この日は「La Violette」というフラワーカップケーキのお店でした。

お店について

5月7日より、宝塚花のみちにカップケーキ専門店を期間限定でオープンします。 店名は La Violette (ラ ヴィオレット)。 フランス語で「 すみれ」「 紫」という意味です。宝塚の市花が「 すみれ 」であることから、ここ宝塚の発展を願ってLa Violette と名付けました。 花の道を通るお客様に美しいフラワーカップケーキとお飲み物を提供します。 お店のコンセプトは、ナイフとフォークでいただく 「ちょっと贅沢なカップケーキ屋さん」。 自分自身へのご褒美に、また、大切な誰かに贈りたくなるような印象に残るカップケーキを提供します。 フラワーカップケーキとは名前の通り、「食べられる花」をイメージした、見た目の美しいスイーツです。 試作を繰り返して辿り着いたオリジナルレシピにより、見た目だけでなく、口溶けの良いスポンジベースを実現しました。 小麦粉は国内製造の一等粉を、また、ショートニングやマーガリンを一切使わず、素材にこだわったフワフワのカップケーキベースに、純正のバタークリームのみを使用しております。 細かい手作業で、一つ一つ丁寧に仕上げる為、時間がかかり大量生産することができません。 数に限りがありカップケーキが無くなり次第、営業を終了させていただきます。 確実にお召し上がりいただく為には、事前のご予約をお勧めしております。 営業時間 毎週土曜日 11:00-15:00 アクセス 阪急宝塚駅 花のみち出口徒歩1分 La Violette at Share Cafe(シェアカフェ)0797-85-7766 https://goo.gl/maps/j8psNfALWVtNeCQB8 The store name is La Violette. It means “violet" or “purple" in French.

といってもお昼ごはんを食べたかったのでカップケーキは食べてないんですけどね。
野菜たっぷりの冷しゃぶの定食を美味しくいただきました。

あと、スマホの充電できるのありがたい……。

大劇場に入る前の体温測定はいつもどきどきします。
ここで止められたら浮かばれない……。
でもウイルス持ち込むわけにもいかないからなぁ。

宙組公演なので真風の広告がたくさんです。
かっこいいですな!

観劇後はお友だちと待ち合わせてカフェに。
こちらは久しぶりの「SHIZUKU COFFEE ROASTER」です。

SHIZUKU COFFEE ROASTER

宝塚 自家焙煎スペシャルティコーヒー専門店 SHIZUKU COFFEE ROASTER 国道176号線 宝塚歌劇場前交差点から東へ1分、宝塚市宮の町に2014年5月に誕生した、スペシャルティコーヒー専門のロースターです。 スペシャルティコーヒーとは・・・ ・産地、農園、収穫、精製方法から、消費者の口に運ばれるまでの履歴・経路が明確であり(From Seed to …

限定物?のブリュレがあったので嬉々として(キキとしてではない)オーダーする私。
ブリュレをカリカリするの好きなのよう。
コーヒー屋さんなのでブリュレもコーヒー味です。

お友だちとは宙組初日の感想を語り合ったり、ちょっとした裏話を教えてもらったり。
ふふふ。ここに書けないネタとか知るの大好き(笑)。
ぜったいに書けないけど(笑)。

帰りの電車までは時間があったので久しぶりに宝塚ホテルにも足をのばしました。
のばしたっていうかほぼ帰り道だけどさ。

公演写真は月組多め。
「歌劇レストラン」と題された特集ではあの『BADDY』の被り物が見れて嬉しかったわ。
『カンパニー』のサンドイッチはラベルの記載にめっちゃ愛を感じますね。
「すーさんの芸談」なる宝塚ホテル支配人・憧花ゆりのさんのお話も読めるのも嬉しい。

こちらは自分用土産。
SHIZUKUさんで買いました。
写真左下のしずくサブレは味がバニラ、抹茶、ココア、いちごっぽい。
今日の心中ディレイ配信を見ながら食べようと思います。

楽しみだなー。

4

自分語り

Posted by ゆきたろ