配役出ました。
祝・にしき愛様、本公演(スカピン)に引き続いてロベスピエール
(ノ∀`)・゚・。
なんかこう面白いよ! 演目は違うけど同じ役ってのが。
せっかくだからスカピンロベと同じ格好で出てくんないかな。
同じだったからといって何がどうということもないんだけど。私が地味に喜ぶだけで。
てか、やっぱり悪役専科なのかw
オスアン=しいすずなのが予想通りすぎて笑えた。
まぁねぇ。路線系上級生には当然役を振るし。順当といえば順当なところだし。
ただ、「あ、またですか…?」って気もするのも事実。
私は初見ですけどね。(あ、でも韓国公演のDVDは見たわー。ちょっと……アレだった)
しかし予想の斜め上をいく、「しい様2役」。
アランもやるの!?
ということは、それぞれの出番が少ないってことかな。衣装替えがんばれ。カツラ替えるのもがんばれ。
しかし1公演2役って組長じゅんじゅんの専売特許じゃなかったのか。
今回組長出ないし、しい様が奪ったってことでイイですか?
地味に気になるのがみきちぐのマロングラッセ。
私のおそろしく少ないベルばら知識によると、たしかオスカルの乳母だったよね?
んで、アンドレの祖母。
みきちぐ(小)の孫がしいちゃん(大)。
い、遺伝ってなに…?
冷静に考えればー、みきちぐは元々男役なのででかいおばあちゃんになるわけか。そうか。
じゃあ、おばあちゃんとしてはでかい遺伝子を受け継いですくすく育ったのがしいちゃんなわけですね。
あー納得。
0
コメント