●第20場 イスマヨールの屋敷
・コマのイヴァンはかわええなー。
どこまでもどこまでも、頭の中は、馬。
イスマヨールさんが雇い主だってことは考えてなさそうだ。イスマヨールを馬のお守役くらいに考えてそうなイヴァンである。
・イスマヨールさんとイヴァンのやりとりは最後まで面白かったなー。
・イスマヨールさんのリナレスへの思いがせつないです…。
息子と話し合えない父の無力さがにじみ出ます。
・ネロさんからのお届け物。
約束のマリポーサの花。
ネロからだと気づいて箱を落とすセリア。
この間の取り方がぐっとくる。
花を抱きしめる表情がいいんです。大人っぽいしっとり感がある。
情感のある演技はいいなぁ。
・箱を拾うシーナのシナの表情がまたいい。白くて。
最後まで挙動不審だったけど、なんかよくわからん味わいのある役でありました。
ああ、これで辞めちゃうんだなぁ…(;ω;)
・花を抱きしめるセリアさんに声をかけるリナレス。
「歩けるように…」
あれ、セリアさん ス ル ー で す か ?
●第21場 港
・プロローグとつながる感じのラスト。
ネロとセリアのかけ合いの歌とダンサーズ。
・ダンサーズの中にみなこがいるので幸せ。見栄えがするし踊りもなんか好き。
●第22場~第25場 フィナーレ
・あんまり記憶がない。(すまん…)
・でもとなみの特技=エビぞりがすごかったなー。
まず銀橋でやるんですよ。
すっごいドキドキする。
そのあと本舞台でもやってた。
となみがかっこよく見えた。
・パレードの階段降りはキム(エトワール?)→ゆみこ→となみ→水さん。
人数すくなっ。
若手・中堅が3人くらいで歌って降りてくる、とかがないんだ。
ちょっと残念。
・「もしもサンバ
きっとルンバ
いっそマンボ
やがてジルバ」
えと文にもありましたが、ほんとに覚えづらい歌詞っすなー。
口ずさみながら劇場から帰ろうとして、「あれ、歌詞これでよかったっけ?」とモヤモヤする人多数のはず。
・銀橋でハマコ先生とマヤさんが並んでるのを見ると「これは宝塚なのか?」とつい思ってしまう…(すいません)。
並び渋すぎ。
ちなみにその隣はテルです。ハイパーなスタイル。ヅカだよなぁ…。
コメント