『EXCITER!!2018』感想・3

・第2章「美の革命」は、いやが応でも(男役+娘役)×2のカップル、アシスタントの娘役ちゃん2人にわかりやすい見せ場がつくのが良い。
ジェンヌさんもそのファンも嬉しくなるってもんだ。
天才デザイナーはさおたさん。
『EXCITER!!2018』感想・2

・エキサイターは何度目か。
たぶん全部観てはいる。
どれも好きで、何度観ても楽しい鉄板ショー。
宙組が『シトラスの風』をやりつづけるように、花組は『EXCITER!!』を代々引き継いでいったらいいよ。飽きられる ...
『REVUE JAPAN』感想・5

獅子と胡蝶。
歌舞伎のような場面です。
この場面がめちゃくちゃ素晴らしかったです。
獅子の迫力と存在感がすごくて、それで再度の観劇を決めたもの。
観ながら「朔矢くん、何者……!!」って思ったわよ。 ...
『銀橋』を読んだんだ

中山可穂さんの小説『銀橋』を読みましたよ。
『男役』『娘役』に続く宝塚シリーズ第三弾。シリーズはこれでいったん終了らしい。
タイトルが『銀橋』であることからも察せられるとおり、個人の話というよりは、群像劇のような形 ...
『タカラヅカスペシャル2018』感想・9

・ヅカファンのアンケートで決まったトップさんが歌う楽曲は、だいもんが「朝日の昇る前に」、べにーが「LUCKY STAR!!」、たまちゃんが「蒼穹の彼方」、みりおが「ル・ポァゾン 愛の媚薬」、理事様が「Passion 愛の旅」。 ...
『タカラヅカスペシャル2018』感想・8

・雪組コーナー。
だいもんと真彩ちゃんの歌声のすばらしさはタカスペでも抜群だった。
しょっぱなにだいもんの「Where in the world」、続いて真彩ちゃんの「メロディ」。
『ファントム』の楽曲の良 ...