『Cocktail』を録画したのを見せてもらいました。
チャーリーさんの最初にして最後の大劇場公演のショー。だからか、長いサヨナラショーのようにも感じました。
ってのは、特に「ミッドナイト・サン」の場面のキラキラ感、チャーリーさんを担ぎあげるお祭り感、そういうものに強く由来してるんだとは思うんだけど。
これ、当時劇場で見た人にはすごく感じるものがあったんだろうなぁ。
私にとっては「歴史」「知識」でしかない状況が、「現実」であり、実感を伴ったものであったはずだから。
それはさておき、今見ると「これ何組?」状態ですね。
オープニングから、
・オサ(退団)
・あさこ(月組)
・ゆみこ(雪組)
・蘭とむ(宙組)
だからねぇ。
しかもまーちゃん(雪組→退団)もいるし。
いや、当時を知ってる人からすれば今の状況こそ「これ何組?」なんでしょうが。
しかしよくもまぁこんなに組替えしたものだと…(しみじみ)。
演出は藤井の大ちゃん(←馴れ馴れしい)。
大ちゃんのショーは好きなんだけど、なんつうかまだ、
「ふっ、まだまだ若いのう…。日々修行じゃよ」
という感じがします(何様)。
J-POPの使い方がこなれてない。
特にオサの歌うDA PUMP。ありゃーねぇや。
美声で歌われても…。
ひたすら辛かったです。短パンもね!
オサって一応ダンサーでもあったから動きとかきれいなはずなのに、すっごくバスケが下手そうで辛かったってのもある。
オ、オサにバスケやらすか、大介め…。
オサってなんかスポーツしなさそうなんだもん。見た目があまりに文化系。体温低そうだし。
対して、蘭とむがやたら強そうなんである。
すごく普通にバスケが上手そう。
何なんだこの差は。体の厚みの差?
大ちゃんショーにつきもののBLもどきもあります。
これも恥ずかしかったなー。
すみれコードぶっちぎってたもんね。
なんすかこのチャー×あさこの絡みは!(掛けるな)
いいのか。
なんという清く正しくない宝塚…。いかんだろう、あのダンスは。
と思ったら振り付けヤンさんw
元トップ自らすみれコードぶっちぎり。
ははは素敵すぎる。
この場面の初めにゆみこがあさこに口移しで酒を飲ませるってのもあったな~。
これ見たときつい「大ちゃんは顔が四角い男役にBLやらせんのが好きなんだろうか」と思ってしまいました。
大ちゃんがBLやらせる男役って、一般女子の需要とはけっこうずれたところにあるような気がする。
ちなみにチャー×あさこ(だから掛けるなと)はどっちもきれいなんだけど……萌えない。なぜだ。
清く正しいエロ。(そんなんあるのか?)
娘役のフレンチカンカン。スカートが短すぎて恥ずかしいです。中に穿いてるのが丸見えなんですが…。
これ前列で見てた人、目のやり場に困っただろうなぁ。
娘役トップのみどりちゃんはお笑い担当なのか。
すごいものがあったなー。チャーリーさんとかけ合いの歌は悪口の応酬だし。
酔っぱらうし。
いいのか娘役トップ!
でも男役4人に横抱きにされながら歌うのは大変そうだ。あの体勢で歌えるとは。
あと中詰の銀橋は貫禄が羽根しょってる感じでした。
まーちゃんは「クローバー・ナイト」のところの黒ドレスがきれいだった。
やっぱり女役のが似合うし好き。
「トロピカル・カクテル」のところもよかった。かっこいい。
あと、王子ともよ氏がSで出てきて度肝を抜かれたり、歌うちはる兄貴が異様にかっこよかったりしました。
コメント